NEWS
財布代わりにも使える?「バッグンナウン」のポーチが便利なんです。
さて今日は、日々のちょっとした手助けになるバッグンナウンのトリオをご紹介。
SとMの2タイプあります。どうぞご覧くださいませ。
【BAG’n’NOUN(バッグンナウン) TRIO’S’ II】
BAG’n’NOUN(バッグンナウン) TRIO ‘S’ II ¥4,752-
こちらがSサイズ。ポーチですね。
特徴は3つに分かれた内部の作り。小分けが出来て便利なんです。
普段、同じくバッグンナウンの「SHELL RUCK L」というまあまあ大きいバッグを使っていて、目薬やらリップやら充電器やらのこまごましたものを雑に入れてるもんですから、探すのが結構面倒なんですよ。
そこでこういったポーチにまとめておくと便利なんです。私のように、バッグの中ぐちゃぐちゃやわという方は是非。
小さくみえて結構たくさん入ります。
たばこくらいの大きさも難なく。
真ん中の部屋はジッパー付きなので小銭を入れてお財布にするのもおすすめですよ。
続きまして。
【BAG’n’NOUN(バッグンナウン) TRIO ‘M’ II】
BAG’n’NOUN(バッグンナウン) TRIO ‘M’ II ¥5,616-
こちらはMサイズ。やや大きくなってショルダーストラップが付きました。
サコッシュやウエストポーチのようないわゆる“ミニバッグ”的なものが気分な方もまだまだ多いことかと思います。
これはそれらよりさらに小さめ。小さ過ぎない?とたまにツッコまれますが、なんの、これが使ってみるとクセになるサイズ感なのです。
作りは同じく3部屋構造。
サイズが大きくなったことによりお札もたたまず入れられます。
私もちょっと飲みにいったりするときはこれにお札、小銭を入れて出かけております。この大きさなら狭い立ち飲み屋で肩にかけたままでも気になりませんから…
ショルダーストラップは取り外し可能なのでバッグインバッグにも。また旅行などのサブバッグにもいいですね。
生地はポルチーニと同じです。
どっちも使ってますが、それぞれ色々と使い分けできておすすめです。
皆さまも是非お試しあれ~。
ZABOU
1997年6月に大阪・南船場にMEN’S CASUAL SHOP ” ZABOU (ザボウ)“をOPEN、2018年4月29日に東京店をOPENしました。
ファッション(流行)だけでなく、普遍的なスタイルがカッコいいと思ってます。その時々の気分はもちろん汲みつつ、どのような人種、スタイルを持った人からも最低限『ふつう』と思ってもらえ、どのような場でもその空間にとけこむデイリーカジュアル(カッコいい普段着)。