FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

懐かしくも新しい。『Tatamize』のトレーニングショーツをご紹介

Tatamizeのトレーニングショーツをアップしました。

生地には発色の良いストレッチコーデュロイを使用。ウエストは窄めて履く事を前提とし少し大きめに設定。デザインは平紐と後ろ半分にだけゴムを入れたイージーパンツ仕様で、腰回りと裾もあえてロック処理だけにし軽いリラックスしたイメージを演出。

前身頃のジップは見返しと持ち出しがないパンツでは珍しいマニアックな仕様に、Vintage感あるWaldasジップをあわせ、派手ではないが主張のあるデザインを採用。

またウエストのゴム仕様と股の独特なガゼットのパターンにより、丸みのある綺麗なヒップラインを演出。トレーニングショーツというネーミング通りに各所に施されたロック処理や縫い目がでない仕様など、軽くミニマムな雰囲気を意識したデザイン仕様を施しながらも、平紐やジップ、シルエットデザイン等の静かなデザイン主張により、どこか懐かしくも新しさもあるショーツとなっております。

元記事を読む

Lampa

「Tokyo」をKeywordに「Rough」で粋」なTokyo Strong Styleを表現しています(不定休)

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選