NEWS
見直しておきたい「黒リュック」。差をつける5品
黒リュックは万能
もうそろそろ夏物にも飽きたし…でも秋冬物はまだ早い。そう思っているそこのあなた。普段使いのバッグを買い替えの検討をしてみてはいかがでしょう。毎日使うバッグは、どんなコーディネートにも合って、かつこだわりを詰め込みたいもの。今回は、万能で楽ちんで、周りと差がつけられる黒リュックを紹介します。
アクティブだけどスマートに魅せたいなら
Aer – FIT PACK 2 ACTIVE ¥23,760(税込)
まず紹介するのは、〈Aer〉の「Fit Pack2」。同ブランドは、アクティブなオフィスワーカーに向けたリュックを作るクラウドファンディングから誕生したブランドです。それゆえ、使いやすさが隅々にまで追求されています。
こちらは、ジムの着替えやシューズと仕事道具が一度に持ち運べるスグレモノ。しかも、メッシュ付きのバックパネルや肉厚な肩パッド、15.6インチまでのノートPCが収納できる専用ポケットなど、“使える”機能が満載。もちろん活躍の場は平日だけにあらず、シンプルなので休日でもOKです。
アウトドアを都会的に
BRAASI INDUSTRY – WEBBING BACKPACK (BLACK) ¥28,080(税込)
機能性をとことん追求するなら、〈BRAASI INDUSTRY〉の「WEBBING BACKPACK」はいかがでしょう。同ブランドは、チェコ・プラハに本拠地を構える若き建築家二人によって作られています。
特徴は、前面に押し出された格子状のデザイン。デザインのアクセントになるだけでなく、物を挟んだり引っ掛けたりと、機能面も優秀。容量は18Lで、大きすぎず普段使いに最適なサイズ。さらにロールトップ式で上方向に拡張するので、予定外に荷物が増えてもばっちり対応なのがグッド。
変形リュックで一人3役
beruf baggage – ADAPT SQUARE DAY PACK 3点セット ¥17,820(税込)
色んな使い方ができるのが、〈beruf baggage〉の「CF ADAPT SQUARE DAY PACK」。一見するとシンプルなスクエア型のリュックですが、本体前面に大きめのポケットが付属。なんとこのポケット、取り外してサコッシュとしても使用可能。さらにその内側にはコインケースも付属します。
バッグの中には13インチまでのノートPCが収納できる専用ポケットもあり、容量は20L。それなのに合計650gとかなり軽量で取り回しもラクラク。都会的で機能的なデイリーウェアとのコーディネートにピッタリのアイテムです。
流行りのヌメ革で装いも新たに
MAKAVELIC × alfredoBANNISTER – 【別注】N/ROBIC Back Pack ¥29,160(税込)
個性的なバッグで主張したいなら、〈MAKAVELIC〉のN/ROBIC Back Pack。こちらは、alfredoBANNISTERの別注アイテム。高密度ナイロンを使用した光沢感のあるボディにレザー部分にはヌメ革を使用しており、カジュアルさに上品さをプラス。ヌメ革は経年変化も期待でき、使い込むほどに愛着がわきます。
革靴や革小物と一緒に使うと、より大人っぽさが感じられて◎。もちろんスニーカーでもOK。コーディネートを格上げしてくれる一品です。
リュックを語りたいならこれ
KaILI – GAMEPOCKET Ⅲ ¥22,680(税込)
とことんこだわりを追求するなら、新鋭ブランド〈KaILI〉の「GAMEPOCKET Ⅲ」はぜひチェックしてほしい一品。一見するとシンプルなデザインですが、金属製のバックルやモノの落ちないオープンポケットなど、細部までデザイナーの配慮が感じられます。
なんと、こちらは3層構造。メインの荷室の他、表のジッパーポケットの横にはオープンポケットが設けられています。そのため財布などのアクセスも簡単、いまならモバイルバッテリーなども便利に使えます。使い込むうちに様々な気づきがある、そんなプロダクトです。
毎日使うものは、誰かと相談しながら納得して買いたいもの。
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!