FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

セレクトショップが選ぶプリントT。どれもヌケ感がいい感じ。

Tシャツ一枚で過ごす時期の到来。編集部は今年も懲りずにTシャツを買い足し続けているわけですが、みなさんはいかがでしょう? そろそろ主役となるプリントTがほしいのでは? 今回は、セレクトショップからFACYに集まったものから、さらにヌケ感のある一枚をピックアップ。

こちらもどうぞ:
今年は無地よりプリント?ナウな気分のTシャツ5枚

エンゼルスVSドジャースVSヤンキース

FANATICS×JOURNAL STANDARD(¥5,500)

破竹の勢いでホームランの数を重ねる大谷選手が所属するエンゼルス! ではなく、元よりファッションとの親和性が高いドジャースのロゴが配された一枚。今季、街でよく見かけるBBキャップもやっぱりヤンキースが多数だけど、Tシャツくらいはドジャース贔屓で。

ドジャースTを見る

ブルックリンの自転車屋

BROOKLYN MACHINE WORKS×JOURNAL STANDARD(¥6,380)

新たな移動手段としてコロナ禍で盛り上がるバイクシーン。そこを引用して、ニューヨークはブルックリンでカスタムメイドの自転車を製造するメーカーの一枚はいかがでしょう? ちょっと強引ですが、なんてったってロゴがかっこいい。漏れなく反転ロゴのバックプリント入りです。

ブルックリンTを見る

ハードなサルサソース屋さん?

APACHE×SALSA KNIT(¥4,400)

映画のワンシーンによくあるように、思わず「well,well,well」と発してしまった一枚。元ネタは当然……(ハードでロックなカフェ)? ただこちらのイメージは、メキシコにあるおじいちゃんとおばあちゃんが営むサルサソース屋さん。そっちで流れている音楽はやっぱりサルサ?

サルサTを見る

センスがウルトラヘビー級

ULTRA HEAVY (¥5,280)

今季はアッシュグレーのボディが気分。そこにさりげなく配された「UH(=ULTRA HEAVY)」の文字が実にクール。ちなみにUHとは、スタイリストの石川顕氏・デザイナーの神山隆二氏・アートディレクターのジェリー鵜飼氏によるユニット名です。この手の一枚はピンときたなら行っとくべし。

ウルトラヘビーTを見る

アウトドア×ファッションの重鎮

THE NORTH FACE(¥4,620)

あ、これはヌケ感がないかも。でも迷ったらやっぱり定番ブランドの一枚。その後、気になる一枚を探せばいいのです(NEVER STOP EXPLORING)。ボディはアウトドアブランドらしく、肌触りのよいコットンと、速乾性を持つポリエステルを使用したニット生地。静電気の発生を抑える静電ケア設計も備わっています。

ノースTを見る

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選