FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

脱ワイドシルエットが新鮮! 今穿きたい3本をピックアップ。

シルエットの過渡期にある昨今。特にトップスはややゆったり〜ジャストフィットの傾向が強まっていますが、その土台となるボトムスも例外ではありません。「基本的にはトップス・ボトムスをつなぐ縦のラインを揃えたい」という個人的な理由を除いたとしても、手持ちのゆったりシルエットのトップス・アウターとの合わせはさぞ新鮮に映るはず。

ってなわけで、新しい季節を迎える一歩手前にあって、どうせなら新鮮なパンツでスタートを切りたい! 同じくシルエットの変化の渦中にある編集部員が、いわゆるワイドパンツではない「今選ぶならこんな感じ?」なパンツを3本をピックアップしてみました。

ジャストで穿きたいシルバータブ

〈417 EDIFICE〉【LEVIS SILVERTAB / リーバイス シルバータブ】 LOOSE ¥13,200

つい先日、90年代に一世を風靡したリーバイス〈シルバータブ〉が2018年以来にカムバック。中でも、同ブランドを代表する「LOOSE」は全体的にゆったりとしたシルエットのため、数年ワイドパンツに慣れ親しんでいた方でも受け入れやすいはず。しかも、グリーンのガーメントダイ。ミリタリー的な匂いも感じられる渋いカラーです。個人的にはカラーデニムも気になるので、これは第一候補! 今なら無理矢理にサイズアップせず穿きたいですね。

いなたさが感じられる横からの眺めもグッド!

詳細をチェック!
リーバイス シルバータブ/LOOSE

ミニマル極まるアーペーセー

〈EDIFICE〉【A.P.C. / アーペーセー】別注 MARTIN ブラックデニム ¥33,000

またまたデニムをピックアップ。ですが、インディゴをすでに手に入れているのなら、比較的クールな印象のブラックデニムを検討したいところです。それも00年代にデニムといえばのヴィンテージデニムを一度カッコにいれて、リアルクローズとしてのデニムを打ち出した〈アーペーセー〉の一本なら尚のこと使いやすいはず。こちらは、今の気分にフィットするワイドテーパードであることに加え、エディフィス別注という特別感もあって見逃し厳禁。〈アーペーセー〉好きの編集部員・杉山による紹介記事もあわせてご参考に。

腰回りのパッチもバックポケットのステッチもない匿名性が魅力。ゆえに合わせるアイテムは無限大!

詳細をチェック!
アーペーセー/別注 MARTIN ブラックデニム

ストリートの定番・ニードルズ

〈NEEDLES〉【NEEDLES / ニードルズ】 Track Pant – Poly Smooth ¥23,100

「レギュラーシルエットの一本を」とかこつけて選ぶべきアイテムではないのですが、ただ「太くない」として選ばなかった〈ニードルズ〉の定番・トラックパンツは候補に入れておきたいです。22AWの新作はパープル×レッドと同ブランドのアクの強さが希釈せずに出ているのが魅力。となると合わせが心配ですが、いや、せっかくなら〈ニードルズ〉らしい配色を手に入れたいところ。とりあえずは、グッドな足元を見つけるべく編集部総出で17足ものシューズを試した記事を復習しておこうかなと。

バックのポケットを片方のみ付けるとしたら右がスタンダードなのに、左! こんなところもクセが強い!

詳細をチェック!
ニードルズ/トラックパンツ

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  5. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド