FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

クリーニングは不要。自宅で洗濯できるニットで、師走の忘年会を乗り切ろう!

寒さを凌ぐためにマストで押さえておきたいニット。マストであるにも関わらず気軽に洗えないのもニット。たしかに、クリーニングに出すのがアイテムとしてもベター。ただ、予算的にも気持ち的にもそんなのやってられないよという人が大半なはず。だからといってファブリーズで除菌消臭したとしても後ろめたさが残る。立て続けにやってくる忘年会もあるし、それに備えて家で洗えるニットがあればな…。

あります。そんな悩みに対応する「自宅で簡単に洗濯できるニット」が。今回もショップスタッフが提案してくれています。頼り甲斐がありますね。ということで、どうぞご覧ください。

スタイラーについて詳しくはこちらから。

ピュアなウールで首回りのチクチク無し、暖かさ有り、なニット

rm12151
LACOSTE – TURTLE NECK SWEATER ¥15,120 (tax inc.)

三軒茶屋のセレクトショップ SEPTIS の小山さんが提案したのは、『LACOSTE(ラコステ)』のWASHABLE TURTLE SWEATER。ハイゲージに編み込まれたピュアニューウールを100%使用したニットで、着心地も柔らか。ピュアなウールなため、タートルネックにありがちな首回りのチクチクも一切ないとのこと。保温性も両立してくれます。そして、アイテム名にある通り、自宅でもガンガン洗えるご自宅でガンガン洗えるウォッシャブル仕様。手が出しやすい価格なので、デイリーに着ていきたいですね。

リピートも視野にいれたいカットソー感覚で着れるニット

rm12152
Vitter – ウォッシャブルウール ハイゲージニットクルーネックセーター ¥8,964 (tax inc.)

大阪のセレクトショップ Eight Hundred Ships の菅さんが提案したのは、『Vitter(ヴィッター)』のハイゲージクルーネックセーター。さらりとした着心地の素材は、洗濯機でも洗うことができる、ウォッシャブル仕様。アクリル50%との混紡で、カットソー感覚の気軽さで着れるとのことなので、NO!着膨れを謳っている人にちょうどいいのでは?こちらもリーズナブルな価格なのでリピートも視野にいれて、どうぞ。

機能がそのままデザイン、男なら持っておきたいニット

rn12156
crepuscule – MOSS STITCH P/O ¥17,280(tax inc.)

五本木のセレクトショップ LINKS の酒井さんが提案するのは、『crepuscule(クレプスキュール)』のMOSS STITCH P/O。一見至極シンプルなデザインだけど、なんだか男心をくすぐられるこちらのニット。それもそのはず、特徴となっている凸凹部分は体温が留まる仕組みになっているらしく保温性も抜群。機能とデザインの一致に惹かれる男性はチェック必須です。もちろん家庭での洗濯もOK。ドロップショルダーは同ブランドの代名詞なので、まだ持っていない方も合わせてチェックしてみましょう。

防縮加工のおかげで洗濯を可能にした、きれい目ニット

rm12153
comm.arch – MIDDLE NECK P/O ¥23,760 (tax inc.)

恵比寿のセレクトショップ husband のTさんが提案したのは、『comm.arch(コムアーチ)』のMIDDLE NECK P/O。透明感に満ち溢れた素材は、カシミアのように細くて柔らかい超ファインウールを使用しているとのこと。きれい目な格好が女性から求められるクリスマスデートには打ってつけな一着です。一番負荷をかけるであろうネック部分は、2重になっているため心配な無し。防縮加工を施しているので手洗いも可能とのことで、クリスマスデートを控えている男子は下記リンクからチェックしてみては。

 インナーと袖から存在感を出してくれるニット

rm12154
Audience – ビックワッフルモックネック 指ぬきニット ¥9,504 (tax inc.)

高円寺のセレクトショップ Audience Atelier Shop の川島さんが提案したのは、『Audience(オーディエンス)』のビックワッフルモックネック。凹凸のある編み立ての表情が、サブに回りがちなインナーの存在感を強めてくれそう。そして、素材はコットン100%で、自宅での洗濯ももちろんGOOD。特徴的な袖の指ぬき仕様はウールのニットにはなかなか無い特徴なので、珍しいディテールに惹かれる人はチェックしてみては。

 老舗で最先端、洗濯機もイケるニット

rm12155
Balmoral – Crew Neck Raglan Sleeve ¥14,040 (tax inc.)

代々木上原のセレクトショップ LILY のカトウさんが提案するのは、『Balmoral(バルモラル)』のCrew Neck Raglan Sleeve。1895年からこだわりのある物作りを続けるブランドということだけで、すでに信頼感を寄せることができるこちらのブランド。その追求は未だ衰えることなく、最先端の糸を使用している模様。もちろん家庭での洗濯もOK、と、ブランド側が公言しているとのことで、一度手にとってみたいアイテムです。

いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。他に欲しいアイテムがある方は、下のボタンをクリックしてスタイラーを楽しんでくださいね!

Text.スタイラー編集部

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  5. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド