NEWS
ショート丈はバリエーションが豊富。今押さえておきたいショート丈アウターをまとめてみました。
丈が長い分、ロング丈のアウターのみではこの時期のスタイリングに変化がつかず、面白みに欠けるのが実のところ。では反対にショート丈はどうかというと、大人の雰囲気を醸し出すロング丈に比べて若い印象になりがちです。でもショート丈アウターこそ男らしさを象徴するアイテム、そこは押さえておきたい。
ということで今回は、漏れなく大人の男性も抑えておきたいショート丈のアウターをまとめてみました。スタジャンやブルゾン等、バラエティに富んだアイテムが揃っています。ぜひぜひご覧ください!
男らしさを中和したショールカラーブルゾン
ÉDIFICE – メルトンショールカラーブルゾン ¥46,440 (tax inc.)
ÉDIFICE TOKYOの大橋さんが提案するのは、『ÉDIFICE(エディフィス)』のメルトンショールカラーブルゾン。ソフトな触り心地で防寒性のある上質なスーパー100Sウールのメルトン生地を採用し、保温性と着用感の良さの両方を有しています。
細身のボディラインと程よい着丈の美しいシルエット、「ショールカラー」と呼ばれる丸襟デザインや「くるみ釦」がまた魅力的。共地でロンドンストライプ柄があしらわれたフードは取り外しができるため、オンオフとシーンを問わず着ることができます。
ミリタリー色漂うライダースジャケット
CORONA – CJ018-C.W.U16 ¥53,784 (tax inc.)
中目黒のセレクトショップCOPERが提案するのは、『CORONA(コロナ)』のCJ018-C.W.U16。アメリカからインポートしたミルスペックのナイロンコットンオックスフォードを使用したライダースです。
ミルスペックであることから抜群の耐久性はもちろん、軽さと動きやすさも兼ね備えてしまっています。サイズ感はややゆったり。カラーもいわゆる軍物グリーンではなくフォリエイジグリーンなので、都会でも他と差のつく一着に仕上がっています。
タンカースジャケットをアーバンライクに落とし込んだボアブルゾン
sofar – Thinsulate Boa Blouson ¥66,960 (tax inc.)
代官山のセレクトショップROOTの岡村さんが提案するのは、『sofar(ソファー)』のボアブルゾン。タンカースジャケットをモチーフにした一着です。
今を感じるドロップショルダーは一枚でもサマになりやすく、中に使われているシンサレートによって保温性も抜群です。表面にはパラフィン加工が施されており、オイルタッチな風合いで経年変化も楽しめるアイテムとなってます。
ミニマルデザインとブランドらしさが詰まったミリタリーブルゾン
Still by hand – シンサレートミリタリーブルゾン ¥41,040 (tax inc.)
高円寺のセレクトショップLampaの遠山さんが提案するのは、『Still by hand(スティルバイハンド)』のシンサレートミリタリーブルゾン。生地にはコットンと一般的なナイロンより7倍の強度を持つコーデュラナイロンの混紡糸素材を使用。
ミリタリーらしからぬコーデュラナイロンのマット感ある光沢と、シンサレートによる高い保温性がこれからの寒い冬にうまく順応してくれます。一見ミニマルに見えますが、襟やポケットデザイン等に施された少々エッジの効いた拘りは同ブランドらしさ漂う仕様。スタイリングにスっと溶け込んでくれること請け合いです。
シンプル且つモダン仕様のフライトジャケット
UNITUS – Waxed Down Flight Jacket ¥73,440 (tax inc.)
祐天寺のセレクトショップANALOGICの渡邊さんが提案するのは、『UNITUS(ユナイタス)』のフィールドジャケット。50年代のROYAL AIR FORCEのフライトジャケットからインスパイアされたこのアイテム。
リブを後ろ裾と袖口に配置し、ブランドオリジナルのデザインに。中綿にはダウンフェザーを採用。高い保温性と心地よい着心地を実現しています。表地にはFAIREFIELD TEXTILEのワックスコットン、釦は水牛釦を使用し、拘りは数知れずの一着です。
アメリカならではのスタジアムジャケット
ASW – JACKETS BASEBALL JACKET ¥11,880 (tax inc.)
代々木上原のセレクトショップ、LILYの加藤さんが提案するのは、『ASW(アメリカンスピリットウェア)』のベースボールジャケット。文字通り、アメリカのスポーツチーム等で使用し続けられているのがこのスタジャンです。
アメリカ独特の太く設定されたアームホールは、インナーに分厚いシャツはおろか、ニットまでも許容してしまう仕様。もちろん中綿も入っている防寒性はばっちり。スポーツもストリートも楽しみたい方は一度手にしてみは。
切り替えがまた乙、MA-1をリメイクしたブルゾン
ist design project – インサイドアウト柄ニット切り替えブルゾン ¥30,780 (tax inc.)
神戸のセレクトショップwienの高田さんが提案するのは、『ist design project(イストデザインプロジェクト)』のインサイドアウト柄ニット切り替えブルゾン。USEDのMA-1の袖をニットでリメイクしたインパクトと温かみのあるアイテムです。
袖に使用されたニットは数あるUSEDの中からデザイナーによって厳選された柄を使用。男勝りなミリタリー色が緩和され、MA-1では相性がイマイチのワイドパンツもこのアイテムならば気が引けることなく悠々と着用できます。
上品かつ繊細なタッチのフィールドジャケット
GUARICHE – WOOL DENIM FIELD JACKET ¥45,360 (tax inc.)
代官山のセレクトショップhusbandが提案するのは、『GUARICHE(ガリッシュ)』のフィールドジャケット。ウールをインディゴでローブ染色し、セルビッチ機で織った手の込んだ高級ウールデニムを使用しています。
デニムと聞いて硬いイメージを想像しますが、そこは手の込んだ生地。実際はしなやかで柔らかい風合いを有しており、肝心の保温性も確保されてます。これからの時期、生地から頭一つ抜けているアイテムでファッションを楽しんでください。
気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。
Text.スタイラー編集部