NEWS
やっぱり、男は真冬もショート丈!周りと差別化を図れる、変わり者ショート丈アウター。
春秋で軽く羽織るぐらいの印象が強いショート丈アウター。真冬とは両極端に位置しているように感じますが、近年のMA-1ブームにより、一気にその距離が縮まった模様。となると、そろそろMA-1の一辺倒では味気ないので、他のアウターを探している人も多いのでは?
ということで、前回に引き続き、今回もスタイラーのリプライから、真冬も乗り切れる、変わり者ショート丈アウターをご紹介。思わず「クセがすごい!」と口にしてしまうアイテムなど、他と差別化の図れる逸品が揃っています。リンク先では各スタッフのコメントも見られるので、気になったアイテムがあったらぜひ読んでみてくださいね!
スタイラーについて詳しくはこちらから
今の気分と合う、リバーシブルの変わり種ジャケット
COPANO – ARMY LINING JACKET ¥70,200 (tax inc.)
吉祥寺のセレクトショップ ROLの葛西さんが提案するのは、『COPANO(コパーノ)』のリバーシブルJKT。表面のウール素材はタオルやフリースの様なパイル生地、裏側はナイロン撥水加工したエコな原着糸を使用したカットソーの様な天竺生地という、まさに変わり種のショート丈アウターです。少しゆったりとしたサイジングというのも、今の気分と合ってグッド。
オリジナルのテキスタイルで差別化を図れるボアパーカー
BRU NA BOINNE – ラッキー パーカー ボア ¥59,400 (tax inc.)
代官山にあるBRU NA BOINNEが提案するのは、『BRU NA BOINNE(ブルーナボイン)』のラッキーパーカー。リラックス感のあるボアパーカーは、ウールをメインにポリエステルやコットン、ナイロンなど様々な素材をミックスしたややシャリ感のある生地を使用。オリジナルのテキスタイルも差別化できるポイントです。
ギア好きにはたまらないアルパインジャケット
MONTANE – Spitfire One Jacket ¥43,200 (tax inc.)
横浜・仲町台の洋品店 Euphonicaの井本さんが提案するのは、『MONTANE(モンテイン)』のアルパインジャケット。同ブランドのラインナップでも最高クラスの暖かさを誇るというこちらは、中綿にプリマロフトを採用。極寒の地での着用を想定された本格ギアなので、しょっちゅう寒いと言っている方は絶対に買いです。
普通のダウンと差別化できるノーカラーのダウン
NOMA t.d. – down jacket ¥70,200 (tax inc.)
代々木上原のセレクトショップ LILYのKatoさんが提案するのは、『NOMA t.d.(ノーマティーディー)』のダウンジャケット。ノーカラーや、ラウンドになっている背中の裾など普通のダウンとは完全に差別化できる逸品です。
ワークテイスト溢れる男のジャンパー
wonderland – Doca Jumper ¥42,120 (tax inc.)
佐賀のセレクトショップ TERRoIRの風見さんが提案するのは、『wonderland(ワンダーランド)』のDoca Jumper。ワークテイスト溢れるジャンパーは、中綿もたっぷり入っているので真冬のアウターとして文句なし。ありそうでなかったデザインも魅力的ですよね。
いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。他に欲しいアイテムがある方は、下のボタンをクリックしてみてください!
Text.スタイラー編集部