FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

小さくても機能性は抜群。メンズにオススメの小さめバッグをご紹介します!

「メンズのバッグでおすすめありますか?小さめのもの探してます!」

これから夏に向かい、装いがどんどん軽くなってくるときに欲しくなるのが小さめのバッグ。特に男性は仕事以外だと荷物が少ない人も多いので、小さめでサッと使えるバッグを一つ持っておくとかなり重宝します。

そこで今回はセレクトショップがオススメする、小さめのバッグをご紹介。小さくても機能性があるものが揃ったので、ぜひこれからのバッグ選びの参考にしてみてくださいね。

・小さめでありつつも、デザイン・機能性をしっかり備えたボディバッグ

normal-1

名古屋のSynapse natifがオススメするのは、『AS2OV (アッソブ)』のコーデュラドビー305Dボディバッグ。本体にはタテ・ヨコに305d の特殊ポリエステル糸を使用したCORDURA® 305d fabric を使用しているため、摩擦・引き裂き・すり切れ等に対する強度を備えています。また、ドビー折機の織り上げているので、特徴的な生地目になっているのもポイント。

この見た目ですが、内装にはパソコン等の収納スペースがあり、ショルダーパッドにポケットを付け、携帯や鍵等を素早く出し入れ出来る仕様になっています。小さめでありつつ、デザイン・機能面がしっかりしているのが嬉しいところですね。

詳しくはこちらから。

・薄いけど機能性は抜群。特殊生地を使用したフィッシングバッグ

normal
学芸大学のLINKSがオススメするのは、『Shelt (シェルト)』のフィッシングバッグ。生地には、外側に耐摩耗性の210デニールのコーデュラナイロン、内側にナイロンの薄い層、強いダクロン·ファイバーと、3種類の素材を特殊な方法で貼りあわせた3層構造の特殊生地“X-pac”を使用しているので、薄くて軽量かつ耐裂性、耐久性、防水性に優れたものとなっています。

2気室に分かれたうえに6cmものマチを設けることで、コンパクトなサイズながらも抜群の収納力を発揮。本体とベルトは簡易的にカラビナのみでの接続も可能です。また、ボトムのベルトループに接続して、ウエストポーチとしても使うことも。アウトドアではもちろん、ちょっとしたお出かけにも便利なバッグです。

詳しくはこちらから。

・薄手だけど丈夫なナイロンリップストップ地を使ったパッカブルのサコッシュバッグ

normal-2

三軒茶屋のSEPTISがオススメするのは、『BRIEFING (ブリーフィング)』のパッカブルサコッシュ。昨年末からリリースされた同ブランドのパッカブルシリーズで、薄手でありながら丈夫なナイロンリップストップ地を使い、軽い質感に仕上がっております。

自転車競技で用いられるサコッシュは昨今注目を浴びているアイテム。かさばらず、荷物の量が少ない時には最適のサイズなので、ちょっとしたお出かけで重宝してくれそうです。ちなみに、もちろんアメリカ製。BRIEFINGのラインナップの中では、値段も比較的手頃というのも嬉しいところです。

詳しくはこちらから。

昨年から、ボディバッグやサコッシュなど、ショルダータイプの需要が徐々に高まっているように感じます。夏はトートバッグも人気が高いですが、やっぱりショルダータイプの方が負担が少なく、サッと使える(尚且つ価格も安い)というのがその要因なのかも…?

手ぶら派の人もいるかもしれませんが、ちょっとポケットだけでは荷物が入りきらない…なんてときに重宝するのが今回紹介したバッグなので、ぜひ一つ買ってみてはいかがでしょうか?ちなみに、スタイラーでは予算1万円でよさ気なバッグが欲しいというポストにも小さめのバッグがいくつかリプライされているので、気になる人はぜひそちらも見てみてくださいね!

Text.Yuya Iwasaki

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選