NEWS
紺の綺麗なパーカーに合う、ややドレス寄りのボトムスとは?
「紺の綺麗なパーカーとマッチするような、ややドレス寄りのボトムスが欲しい」
今週スタイラーに投稿されたこのややニッチなポストに、意外にも多くのセレクトショップからリプライが集まりました…!カジュアルにもキレイめにも対応できる、落ち着いた感じのボトムスが多く集まっていて、春のボトムスの選びの参考にもなると思うので、ぜひ見てみてくださいね。
・ベーシックなチノトラウザー
大阪のWUNDERがオススメするのは、『REMI RELIEF (レミ レリーフ)』のチノパンツ。ブランドの定番と出しているベーシックなチノトラウザーは、コットンをベースにポリウレタン配合しているのでストレッチ性があるのが嬉しいところ。
ゆるやかなテーパードとタイトなシルエットなので
大人っぽく穿きこなせそうです。
詳しくはこちらから。
・マットな質感のナイロンスラックス
吉祥寺のアQがオススメするのは、『MINOTAUR (ミノトール)』のスラックス。オリジナルのナイロン圧縮素材を使用しており、独特のシャリ感とマットな質感が特徴的です。ベーシックで細身のシルエット且つ、トレンド感がグッと出してくれるのが◎。
詳しくはこちらから。
・サマーウール調のツイル素材を使ったイージーパンツ
高円寺のAudience Atelier Shopがオススメするのは、『Audience (オーディエンス)』のイージーパンツ。スーツ地の様な質感を持つ、サマーウール調ツイル素材を使用したパンツは、アンクル丈と合わさってカジュアルにも上品なスタイルにもマッチしてくれます。
詳しくはこちらから。
・リップストップの上品なトラウザー
代官山のROOTがオススメするのは、『sofar (ソーファー)』のトラウザー。サマーウール仕立てと、裾に向かってテーパードをかけた細身のシルエットのおかげでかなり上品な印象があります。また、リップストップの生地を採用しているので、シワになりにくいのも嬉しいポイントです。
詳しくはこちらから。
・ニット地で仕立てたイージーパンツ
URBAN RESEARCH Storeがオススメするのは、『URBAN RESEARCH DOORS (アーバン リサーチ ドアーズ)』のイージーパンツ。インレー編みと呼ばれるニット地で仕立てたイージーパンツは、涼しげで、全体的にきれいめな印象を与えてくれます。ウエストにはゴムとドローコードになっているので楽に穿けるのも良いんですよね。
詳しくはこちらから。
・穿き心地の良いコットンリネンのトラウザーパンツ
ニューヨーク、ソーホー地区発のメンズカジュアルブランド ONSがオススメするのは『ONS』のベーシックトラウザー。コットンリネン素材でさらっとした穿き心地のパンツは、キレイめなカジュアルスタイルとの相性抜群です。
詳しくはこちらから。
・英国発祥のジョッパーズシルエットを現代的に解釈したパンツ
[Milok] Flagship shopがオススメするのは、『[Milok] (ミロック)』のワンタックパンツ。英国発祥のジョッパーズシルエットを現代的に解釈したアイテムとなっており、カジュアル感とちょっぴりマニッシュな雰囲気が特徴的です。今シーズンのワイドな気分ともマッチしてくれそうですね。
詳しくはこちらから。
綺麗なネイビーのパーカに合うボトムスとしてショップから提案されたものですが、全てそれ以外のスタイルにも難なく対応してくれるベーシックなものばかり…!春のボトムス選びに迷っている人はぜひこの中から一本気になるボトムスを見つけてほしいなと思います。詳細からはショップに質問などもできるので気になる人はぜひメッセージを送ってみてくださいね。
Text.Yuya Iwasaki