NEWS
汎用性抜群。シルエット太めの8〜9分丈のブラックパンツをまとめてみました!
「シルエットが大きめの足首ちょい上のブラックのパンツが欲しいです。」
昨年の春夏に流行したドロップショルダー以降、ゆったりとしたサイズ感が他のアイテムでも取り入れられるようになりましたね。トップスのゆるさはそのまま保持しつつ、今年はパンツにも影響が及んでいるようです。中でも人気なのが“足首ちょい上”の8〜9分丈。この季節にぴったりという上に、簡単に小慣れ感が出せるので安心ですね。ということで、それに敵うアイテムをご紹介します。どうぞご覧ください。
・独特な表情が魅力のサルエルイージーパンツ
Synapse natifからの提案は、『Iroquois (イロコイ)』のダブルクロスワイドパンツ。生地は2重織りでふっくらとしつつ反発感のある独特な素材感となっており、縦・横2方向にストレッチが効き動きやすさにも考慮されています。ウエストは1タック入れることで上品なオチ感のある表情に。また裾にはバックジップが仕込まれているため、シルエットに変化を加えて多様なスタイルで着用することができる一本となっています。
詳しくはこちらから。
・上品なリラックス感を与えてくれるイージーパンツ
JOURNAL STANDARD 渋谷店からの提案は、『JOURNAL STANDARD (ジャーナル スタンダード)』のイージースラックス。2タック入れられたややゆとりを持ったウエスト周りがボリューム感を演出するのに対し、やや短めの丈感が夏らしいリラックス感を与えてくれます。素材感が上品なので、カジュアルに寄り過ぎずに様々なスタイルで楽しめそうです。
詳しくはこちらから。
・ サマーウールを使用した本格派のイージートラウザーズ
LILYからの提案は、『TALKING ABOUT THE ABSTRACTION (トーキング アバウト ザ アブストラクション)』のイージートラウザーズ。生地は他のイージーパンツではあまり見かけることがない、サマーウールを使用した本格派の一本。また2タックになっているため、トラウザーズとしてだけでなく、ワイドパンツとしてもはける気の利いたパンツとなっています。
詳しくはこちらから。
・ディテールにワークを感じるドレスな極太テーパード
[Milok]FlagShip Shopからの提案は、『[Milok] (ミロック)』のダブルブレストパンツ。ヨーロッパのヴィンテージワークウェアやミリタリーウェアが垣間見える防風ディテールが施されたワーク仕様の一本です。それに対し裾の仕上げはダブル仕様と、ドレスな雰囲気。シルエットは極太からテーパードが掛けられているので、スニーカーや革靴と合わせる靴を選びません。
詳しくはこちらから。
いかがでしたか?これからの季節まだまだ入荷する人気アイテムですのでスタイラーでも探しみてくださいね!もちろんショップへのメッセージもできるのでアイテムの詳細も聞いてみてください!
Text.Shunsuke Mizoguchi