NEWS
【4月1週目】週末にまとめてチェック!#スタイラー編集部がオススメする今週のこれ買いアイテム
遂に本日から4月がスタート。弊社がオフィスを構える渋谷の夜の街は見るところすべて、人、人、人!息が詰まりそうな一方、その中に溶けこむのも楽しいものです。ということで今週もカッコイイアイテムを見つけて差をつけてまいりましょう。では、#スタイラー編集部がオススメする今週のこれ買いアイテム、どうぞ。
LEUCHTFEUER – Knit cap
こちらの記事でも書きましたが、そろそろニット帽も衣替えの時期。今ヘビロテのクレープスキュールはマジで暑くなってきたので、新しいコットンニット帽が欲しいところ。そこで見つけたのが、ドイツの老舗ニットメーカー『LEUCHTFEUER (ロイフトフォイヤー)』のコットンアクリルのニット帽。春夏によさそうな素材感とリブの感じがたまらないです。価格も安いので色違いで3色買いくらいしたいところ。(編集長Y)
HANSEN – Tie Trousers
最近は軍パン(F2)買おうかな〜なんて思っていたけれど、実際試着しに行くとなかなか気に入るものが見つからなかったりするんですよね。そういうときは手っ取り早く、賢く、好きなディティールを出しているブランドのパンツを買うのが吉。そして、この『HANSEN (ハンセン)』のタイトラウザーはまさにその好きなディティール。ファティーグのようなポケットに、高密度の薄手コットン、新品でありつつもすぐに自分に馴染んでくれそうな雰囲気が最高です。(編集長Y)
HANSEN – Even jacket
欲しいアイテムの種類が被った先週に引き続き、今週の#これ買いは編集長とまさかのブランドだだかぶり、Euphonica取り扱いの『HANSEN(ハンセン)』のEven Jacket。胸ポケットで切り替えられたバイカラーが特徴的ですが、洗練された印象を与えるラペルやリアルホーンのボタン、裏の縫製の始末から腰部分のポケットなど、ディテールを見れば見るほど男心をくすぐられます。それ以前にディテールを見させるということがこの一着が持っているパワーなんですよね。そして何より着てみたい。昔の煉瓦職人が着ていたものにインスパイアされたというから驚きです。未来のアーカイブになりうる一着、自分がつなげるのでしょうか。 (ライターS)
salvy; – FINX RIP FATIGUE SHIRT JACKET
ベージュとオリーブの組み合わせばかりに目がいってしまう昨今。どちらも土色を表しカーキとも呼ばれることからか、相性が非常にいい。ということでこのアイテム、『salvy;(サヴィー)』のファティーグシャツジャケットです。かなーりミリタリーな雰囲気を出していますがそうはさせないのが生地に使われている最高峰のフィンクス綿。しかも襟なしなので着まわし抜群です。早くも次の冬のコートの中にこれを差し込むなんて想像が膨らんで参りました。(ライターS)
まさかのだだかぶり発生の4月1週目。付随してオリーブというカラーも被ってますしね…。今週は一緒に花見でも行きますか編集長!!
Text.スタイラー編集部