FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

デザインだけじゃなくコスパも良好?夏にオススメの細身Tシャツをご紹介します。

「細めで綺麗なTシャツが欲しい!予算は3000~7000円の普段使い希望です。」

ビッグTのポストがある一方、対照的な細めというワードも散見される昨今。ワイドパンツの煽りから、そのスタイリングの方程式に則って“トップスはタイトめ”なんて風潮も実はあるんですね。ということで今回は、細めのTシャツをご紹介。普段使いしやすい価格帯が嬉しいです。ではご覧ください。

・デザインも無地な無地T

normal-2

FREEDOM FROM COMMONSENSE.の青山さんが提案するのは、『THEE(シー)』のrelax type B。通常の無地Tでは終わらないディテールが詰め込まれていそうな雰囲気を持つTシャツです。さて、そのポイントとは…?

「ムラ糸で編まれた生地により、無地であっても微かな表情が感じられる天竺編みの半袖カットソー。身体を包み込むような丸みのあるリラックスシルエットをベースとし、袖口や裾にはリブや見返しを設けずカジュアルさやスポーティな雰囲気を抑えたニュートラルな仕上がり。また裾はラウンド型にデザインされ、単体でも重ね着の装いにでも程よいアクセントに。」

詳しくはこちらから。

・今年も押さえておきたいボーダーT

normal-1

husbandのTさんが提案するのは、『GUARICHE(ガリッシュ)』のBORDER T-SHIRTS。この季節の定番ですね。さて、そのポイントとは…?

「プライベートブランド GUARICHE。ボーダーTSH生地はコットン、カラーはBLUE、BLKの2色です。BLKはポケットの配色が変わっています。細身シルエットです。」

詳しくはこちらから。

・見た目も機能もスポーティーなTシャツ

normal-3

CONNECTEDの棟朝さんが提案するのは、『LIGNE8(リーニュ エイト)』のミュンヘンVネックジャージ。シティサイクリストに焦点をあてたブランドですね。きっと機能が満載のはず。さて、そのポイントとは…?

「杢調の生地の表情が浮きでた素材は、吸汗速乾系のジャージ素材でありながらカジュアルに使いやすいものになります。やわらかい肌触りで汗を乾かしやすいTシャツですので、夏場に強くべた付きの来ない快適な着心地を約束します。デザインはシンプルなVネックにワンポイントで胸ポケット。コーディネートに左右されにくく、すんなりと収まりの良いデザインです。」

詳しくはこちらから。

まだまだ増えるであろう当ポスト。細めのTシャツが欲しい方はWatchしてショップスタッフからの提案をまってみてくださいね!

Text.スタイラー編集部

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選