FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ゆるさとかっちりのバランス感が絶妙。夏にオススメのプルオーバーシャツをまとめてみました!

「予算は3万まで。夏用のシャツ素材でプルオーバーのオススメはありますか?」

この暑さで衿つきはなかなか体に堪えてくるもの。でも少しはかっちり感も出したコーディネートにしたい、なんて気分にも答えてくれるアイテムが実はあります。

それがカットソーのゆるさとシャツのかっちり感が絶妙に合わさった、プルオーバーシャツ。今回もフォーマル、カジュアル、どちらのコーディネートにも程よいハズしを演出してくれるものが集まっているので、ぜひご覧ください。

・コスパ抜群。オーバーサイズも魅力的なプルオーバーシャツ

normal

OVIE STUDIOの吉田さんが提案するのは『theSakaki(ザサカキ)』のtheBang。オーバーなサイズ感と価格のバランスが絶妙なプルオーバーシャツとは…?

「シャツ地、日本生産でありながら¥9,800というコストパフォーマンスが魅力。着物の下に着用する襦袢をtheSakakiのフィルターを通したtheBangというシリーズです。ゆったり、オーバーサイズでこれからの季節に快適に着用頂けます。」

theSakakiの詳細はこちらから。

・他にはない前身頃が目を引くプルオーバーシャツ

normal-2

Euphonicaの井本さんが提案するのは、『RICEMAN(ライスマン)』のプルオーバーシャツ。ユニークなフロントが魅力的な逸品とは…?

「ハリのあるタイプライター生地を使用した丸首のプルオーバーシャツは如何でしょうか。胸に入った大きなプリーツを首元のスナップで留めるユニークな構造で、どこか中性的な雰囲気も魅力です。現在セール対象品としてお求めやすくなっています。」

RICEMANの詳細はこちらから。

・異素材ミックスが魅力的?夏らしい爽やかなカットソー

normal-1

AKALIの早水さんが提案するのは、『palmedor(パルムドール)』のCAPLICO CUTSEW。天竺とシャツ地の異素材ミックスが魅力的なカットソーとは…?

「ソフト天竺と、GIZA超長綿のストライプ生地を使用した2トーン7分ストライププルオーバーカットソーはいかがでしょうか。異なる素材の組み合わせ+バイカラーを意識し天竺とストライプ生地を使用。夏らしく爽やかでスポーティーな仕上がりになっております。左胸には切替を利用したポケットが付いています」

palmedorの詳細はこちらから。

・首元と丈感が大人らしさを演出してくれるプルオーバーロングシャツ

normal-2

wienの高田さんが提案するのは、『NO CONTROL AIR(ノーコントロール エアー)』のプルオーバーロングシャツ。タイプライター素材を使用した、コーディネートの幅を広げる一着とは…?

「打ち込みの良いコットンタイプライター素材を使用。背中に施されたダーツ、ラウンドした裾等細かいパターンニングが特徴的で、シャツを被りにするという発想によりコーディネートの幅が広がるアイテムです。製品洗いによる独特のシワ感が◎。」

NO CONTROL AIRの詳細はこちらから。

・岡山発、首元のボリュームが特徴的なスモック

normal

TERRoIRが提案するのは、『SETTO(セット)』のRaglan Smock。イギリスのガーデニング用スモックをベースにデザインされた一着とは…?

「コットン100%のシャツ生地を使用したスモック。イギリスのガーデニング用のスモックがデザインベースとなっており、ボートネックの襟元にはミリタリー風のギザギザステッチが入っております。ゆったりめのボックスシルエットで、脇にはファスナーが配され着脱し易く、袖をめくり真夏でもさらっと着て頂ける着心地のいい一枚です。」

SETTOの詳細はこちらから。

いかがでしたか?一枚あるだけでコーディネートの幅が広がるアイテムなので、ぜひとも手に入れたいところです。どんなコーディネートが合うかもショップの人に聞けるので、気になる方は詳細からメッセージを送ってみてくださいね。

Text:スタイラー編集部

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  5. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド