FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

10年後にアーカイブになりうる「SUN/kakke」のリビルドヴィンテージデニム

【SUN_kakke】_lake_rebuilded_vintage_denim_pants__indigo__SUN_kakke_サンカッケー)のリビルド_ヴィンテージデニムパンツ(インディゴ)です。_-_VELISTA_online_shop___ヴェリスタ__Art_Comes_First_アートカムズファースト__UMIT_BENAN_ウミットベナン__Casely-Hayford_ケイスリーヘイフォード__YAECA_ヤエカ_通販
SUN/kakke – “lake” Rebuilded Vintage Denim Pants ¥34,560(tax.in)

◯◯さんカッケーと、言われるであろうデニムを見つけました。先週ご紹介した、只者ならぬ雰囲気を放つダブルレザーライダースジャケットと同じあのブランド「SUN/kakke(サンカッケー)」のものです。

すでにポケット部分に見えている浅い青が特徴なんですが、先に言うとこれ、ビンテージのLevi’s66モデルの生地を使っているんです。新旧を融合させた一本とも言えますが、“融合”という言葉を使うのを憚るぐらいにこれは新しいんだってところをご紹介していきます。

【SUN_kakke】_lake_rebuilded_vintage_denim_pants__indigo__SUN_kakke_サンカッケー)のリビルド_ヴィンテージデニムパンツ(インディゴ)です。_-_VELISTA_online_shop___ヴェリスタ__Art_Comes_First_アートカムズファースト__UMIT_BENAN_ウミットベナン__Casely-Hayford_ケイスリーヘイフォード__YAECA_ヤエカ_通販

デザイナー自身がコレクションする66モデルの生地を随所に使用したデニム。中でもバックポケットはセルヴィッチが出るように、あえて、生地を横使いに。そのため、糸の方向が垂直なボディとの経年変化の違いを2倍で楽しむことができるんです。

リジットとビンテージの色のコントラストがかなり効いたデニムなので、少し色の分量を間違えれば“ダサい”のレッテルを貼られかねません。しかしそれを越えて一つのデザインに結実させている、デザイナーの並々ならぬセンスは圧巻です。

【SUN_kakke】_lake_rebuilded_vintage_denim_pants__indigo__SUN_kakke_サンカッケー)のリビルド_ヴィンテージデニムパンツ(インディゴ)です。_-_VELISTA_online_shop___ヴェリスタ__Art_Comes_First_アートカムズファースト__UMIT_BENAN_ウミットベナン__Casely-Hayford_ケイスリーヘイフォード__YAECA_ヤエカ_通販 5

フロントボタンはドーナツに見えることから名付けられたドーナツボタンを採用。ステッチはイエローステッチ、オレンジステッチと、2色の縫製糸を使い分け。裾部分はもちろんチェーンステッチで当然のセルヴィッチ仕様です。このあたりの作り込みは、デザインの出自から見ればお手の物でしょう。

【SUN_kakke】_lake_rebuilded_vintage_denim_pants__indigo__SUN_kakke_サンカッケー)のリビルド_ヴィンテージデニムパンツ(インディゴ)です。_-_VELISTA_online_shop___ヴェリスタ__Art_Comes_First_アートカムズファースト__UMIT_BENAN_ウミットベナン__Casely-Hayford_ケイスリーヘイフォード__YAECA_ヤエカ_通販 6

潔さを感じる極太なストレートは、仕立ての良いジャケットやモックネックとの相性も良く、アメリカントラッドな様式も垣間見せるシルエットでもあります。着用画像のようにデイリーに気軽に着れるアイテムとミックスして、“ダサかっこいい”を地で行くギリギリのラインを攻めたいところですね。

最後に、実はポケットのスレキにはシルクを使用しています。触れ心地と耐久性が抜群なので、穿きたくなるし穿きすぎても問題無しと、大変です。ビンテージを使用しながらアップデートをしている、新しいデニム。今後はこのデニム自体がアーカイブとして残っていくのではないでしょうか。気になった方は、VELISTAまでどうぞ。

VELISTA
大阪市北区浮田1-4-22 UENOマンション 1F
TEL.06-6375-0358  OPEN.13:00 – 21:00(定休日.木曜日)
Blog / Facebook / Twitter / Instagram / STYLER

Text.Shunsuke Mizoguchi

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選