NEWS
教えて、スタイラー編集部!予算10万円で完成するセットアップスタイル。
この春、ふとしたことから始まったタイムマシーン企画。今の感性であの頃に戻ったら何を着るだろう…なんて妄想から始まり、連載2回で止まった謎企画だったのですが、半年の歳月を経て、この度プチリニューアルして復活します。
ということで、今回は「25歳のときに予算10万円でセットアップを着るなら、どんなスタイリングにする?」というテーマでお届け。キメキメより、デイリーで着られるようなスタイルを各編集部員に選んでもらったのですが、結婚式が多くなるこの季節は、もしかすると結婚式の二次会スタイルの参考にもなるかもです。ぜひ楽しんで、ご覧ください。(さすがに予算10万円なので、靴は除いていますが…)
編集長Y:MAINTENANTのちょいゆるセットアップ
MAINTENANT – BRUSHED MOLESKIN NEW RELAXED JACKET & NEW RELAXED PANTS ¥69,120 (tax inc.)
編集長Y:この秋からスタイラー上で多く見かけるようになった「セットアップが欲しい」というポスト。人が持っていると欲しくなるのか、巷のトレンドとは別軸で“スタイラートレンド”として浮上している面白い状況が続いています。ということで、僕も例に漏れず、セットアップが欲しくなりました。
ただ、今シーズンならシャキッと着るより、ちょいゆるくらいの程よく肩が抜けた感じが良いのかな〜と思って、メンテナントのセットアップに、インナーはクレプのニットというスタイルで。イラストではサンダルですが、実際はさすがにそこまでラフには着ません…(笑)
インターンA:tim.の張り切り過ぎないセットアップ
tim. – nomad jacket&easy pants ¥90,720 (tax inc.)
インターンA:性来の天邪鬼であるワタクシ、セットアップみたいなビシーっとしたものともなると、どうにか遊びが効いたものが欲しくなってしまったのですが、これならほどよく遊びつつセットアップの体を成しているので食指動きまくりです。
襟元や袖、裾などの切りっぱなし加工に、ボトムはセンタープリーツの入ったイージーパンツ仕様と、どこかひねくれつつもお上品に収まってる感がグッジョブ。インナーはS.E.H KELLYの代名詞とも言えるケリーカラーのシャツで、ここでもベーシックにはせずお遊びを意識。全て代々木上原のLICLEで見れるので、是非とも店頭にお出かけ遊ばせ。
ライターS:NEEDLESの美ストリートセットアップ
NEEDLES – MILES JACKET & SIDE STRAP BOOT CUT TROUSER ¥56,160(tax inc.)
ライターS:セットアップと言えばクラシックを想像してしまうワタクシ。でもVANSを愛用品として選出するぐらいクラシックが苦手でもある自分が、いい塩梅のポジションにあるセットアップを探して見つけたのが、学大LINKSで取り扱うニードルズのセットアップ。
普段まったく着ないセットアップを着るのだから、普段から着ないブラウンという理由でもピックアップ。これを着て街中のガードレールに腰をかけて缶ビールしている姿も乙なものになるはず。気取ってるけど気取って見えない、そんなストリートに馴染むセットアップが、恋人探しに奮闘する結婚式の二次会のオトコの姿に余白をもたせてくれると思いますよ。
インターンS:NO CONTROL AIRの軽楽緩セットアップ
NO CONTROL AIR – NO LAPEL JACKET & DOUBLE CLOTH TAPERED PANTS ¥64,800 (tax inc.)
インターンS:普段何気なくセットアップを着用する僕がピックしたのは、ノーコントロールエアーのこれ。僕が重視したのは、軽さ楽さ緩さの3点。セットアップなんだから締まるなんて当たり前のことだから。インナーはロンTでラフに、全身オールブラックでシックだけど、かしこまりすぎない雰囲気で収めるのが良しかと。
さらに、このアイテムはストレッチ性豊かな仕様だから、きっと軽く走ったり、ボール蹴ったり投げたりしても、順応してくれることと。従来のセットアップで感じるストレスなんて皆無に等しく、フットワークを軽くさせるこのセットアップならば、結婚式の二次会さらに三次会、四次会、五、六…と最後まで新郎新婦を祝福できるかも(個人差があります)。
日常使いできるセットアップってやっぱり良いです。
もちろん、フォーマルに着るセットアップもかっこいいのですが、これくらいカジュアルな感じでセットアップを着る方が個人的には好印象です。どれもジャケット、パンツが揃ったセットアップと考えると、安くはないけど買いやすい価格になっているので、この秋冬に挑戦してみたかったなんて人はぜひ参考にしてみてくださいね。
ちなみに、現在スタイラー編集部ではライターアルバイトを募集中!詳しくはこちらで。応募、どしどしお待ちしております。
Text.スタイラー編集部