FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ワイドパンツとの相性抜群な、周りと差をつけてくれるトップスとは…?

IMG_9376

街中でも馴染んできたワイドパンツ。特徴的なシルエットだからこそ、トップスはシンプルなTシャツなどを合わせればあっさりキマってくれるというのが人気の秘訣なのかもしれません。ただ、そろそろシンプルに合わせるだけではつまらなく感じる頃合いじゃありませんか?

そこで今回はワイドパンツとの相性抜群な周りと差をつけるトップスをご紹介します。ストリートから上品な雰囲気のものまで揃っているので、ぜひご覧ください!

・独特の雰囲気が魅力的なビッグサイズのプルオーバーシャツ

normal

Edwina Hoerl – ハーフスリーブVネックプルオーバーシャツ ¥24,192 (tax inc.)

LINKSの酒井さんが提案するのは、『Edwina Hoerl(エドウィナ ホール)』のハーフスリーブVネックプルオーバーシャツ。和服のような襟が特徴のプルオーバーシャツとは…?

「和服のような襟が特徴のハーフスリーブVネックプルオーバーシャツはいかがでしょうか。今シーズンを代表するオリジナルファブリックを使用。表情豊かで、他にはない独特な雰囲気が魅力です。肘が隠れる程の袖丈やドロップショルダー、ゆとりを持たせた身幅など、同ブランドが得意とするビッグシルエットで、綺麗なドレープが生まれます。また、深めに設定されたVネックやサイドスリット、ラウンドした裾など、トップスとしてだけでなくインナーとしてもレイヤードスタイルに活躍してくれるデザインです。」

・ニットのような表情?特殊な編地で作られたビッグT

normal

Iroquois – ビックTee ¥11,880 (tax inc.)

Synapse natifのフジイさんが提案するのは、『Iroquois(イロコイ)』の20/2引き揃え7GG ビッグ-T。特殊な編地で作られたルーズシルエットのカットソーとは…?

「コットン100%のオリジナルファブリックを使用した、ルーズシルエットカットソー。一般的にはまだ名称の付いていない特殊な編地で編み立てられ、表面の凹凸感がニットのような表情を形成。伸縮性を備え、程よい生地の厚みとタック調の編地が特徴。シンプルながらも表情のある生地感が今年らしい仕上がり。ワイドシルエットにはワイドシルエットが今年らしいかと思います。バランスも取りやすいと思うので是非ご検討ください!!!」

・ホールガーメントで編みあげられた上品なニットTシャツ

normal-1

comm. arch. – ホールガーメント ストライプニットTシャツ ¥12,096 (tax inc.)

Eight Hundred ShipsのS.Hirokiさんが提案するのは、『comm. arch.(コムアーチ)』のニットTシャツ。ホールガーメントで編みあげられた上品なニットTとは…?

「通常、ニットウェアは、別々のパーツを編んだ後に繋げて製作されますが、こちらのニットは、裾リブから編み始め、筒状の胴体、袖、衿のリブまでを、1台のホールガーメント機(無縫製編機)が止まらずに編み上げています。そのため、体へのストレスとなる部分がなく、快適な着心地を実現しています。エジプトのギザ綿、中国の新疆綿と並び、世界三大綿花と称される超長繊維綿、アメリカ南西部産の『スーピマ・コットン』を100%使用。肌に優しいホールガーメント技術を用いて、あえてカジュアルに着られるTシャツに仕上げています。」

・軽やかで爽やかな印象のステッチアウトシャツ

normal-2

Standard by Manure of Drawers – Compact Yarn Cotton Stitch-Out Shirt ¥22,680 (tax inc.)

NEST OF MANUREが提案するのは、『Standard by Manure of Drawers(スタンダード バイ マニュアー オブ ドロワーズ)』のStitch-Out Shirt。ワイドなパンツとの相性も印象も、軽やかで爽やかなシャツとは…?

「長めのハーフスリーブとギャザーの作る、リラックス感のある大人のベーシックなシャツに入れたリネンコードのハンドステッチが作るパッカリングやしわやよじれを楽しむ夏のシャツです。切ったり貼ったりや柄の特徴的な生地使いなどは無い普通のものなのに、ちょっとしたひねりが効いたシャツ。ミニマルとベーシックと上質と手仕事をモダンに融合させたモノ。これ、実は簡単には出来そうで出来ない、有りそうで無かった、今までに無いカタチです。」

 

ワイドパンツとの相性抜群で、周りと差をつけてくれるワイドパンツに合うトップスはいかがでしたか?セール価格でお安くなっているものも多いので、気になるものがあった人はぜひショップにメッセージを送ってみてくださいね!

Text.スタイラー編集部

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド