FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

天の邪鬼ゆえにずっと避けていた〈ニューバランス〉の990 #ととのいま品

天の邪鬼な性格ゆえ、20代のときは定番どころは避けてきた節があります。定番ブランドやアイテムを買うときも、「一番人気の型やカラーは避ける」というのがマイルールでした。ただ定番を知らないというのは職業柄、デメリットになることが多く……30歳になったのを機に(本当はもうちょっと早かったかも)、シーズンごとに定番品を狙って買うようになりました。

「なんで今まで買ってなかったんだろう」と意地を張っていたことを後悔するのも、天の邪鬼な人あるある。

今シーズン狙っていたのは“1000点満点で、990点。”の名コピーでお馴染み、〈ニューバランス〉の990v5。それも鉄板中の鉄板カラーであるグレーです。途中で「現行のv5よりv3を探して買おうかな」、「今シーズン気分のダークグリーンが良いかも」と頭の中の悪魔に散々ささやかれましたが、無事に初志貫徹……。

ニューバランスと言えばグレー!というイメージが強すぎて、ずっと避けていましたが、こりゃ良いです。個人的には履きやすさより、スタイリング時の合わせやすさにビックリ。トップスやボトムスで色を拾わなくても(※シューズと服の色を合わせること)、ノースの赤ジャケのような派手な色を持ってきても不思議と違和感がない。

ある意味、何にでも合うけど何にでも合わないのかもしれません。990のグレーを履くとスタイリングから足元が浮くというか。他に干渉されない治外法権的なスニーカーというのが、ここ一ヶ月履いてみた上での感想です(笑)。食わず嫌いしている人はぜひお試しあれ。


FACY編集部・岩崎

先日ずっと気になっていた、自由が丘にあるカフェ&ダイナー「NEW NEW YORK CLUB」に行ってきました。NYの屋台やサブで売ってるようなフードを取り扱っているのですが、店の雰囲気も食べ物の味も本場感アリアリ。名物チキンオーバーライス、激ウマでした。店内ではオリジナルアイテムやアパレル、アメリカのスナックなども取り扱っているので、アメリカ好きは行くべし……!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選