FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

インナーは切ります!〈ニューバランス〉のトレーニングショーツ #ととのいま品

リモートワーク中、近所の古着屋さんにこっそり買いに行った一本。4000円ちょい。

この夏、インポート系のセレクトショップや古着屋でよく見かける〈ニューバランス〉のトレーニングショーツ。同社がアメリカ海軍に納入しているショーツの放出品です。トレンド感のあるナイロン系のショーツは一本買い足しておきたかったし、とにかく涼しそうというのも購入の決め手でした。

すでにマイサイズのMは品切れだったので、サイズアップしてLをチョイス。自分の足がもう一本入りそうなくらいワイドな裾幅なのに、丈はしっかり膝上というバランス感が新鮮です。そして、薄いポリエステル地なのでとにかく軽い。

NBのウェアを買うのははじめて。アメリカ製というのも◎

ただ、ひとつだけ悩ましかったのが、インナーとして付属するブリーフ型のメッシュサポーター。両足を通す部分のゴムの締め付けがかなり気になったので、購入後にハサミで切り取ってみました。〈パタゴニア〉のバギーズショーツもインナーを切る人がいるという話をよく聞くけど、こういうことだったのね……。

カット前のビフォー。裏返すとなんとも間抜けなルックス。

インナー切り離し後。残ったブリーフどうしよう…

水平方向にハサミを入れて、ウエストリブ下の付け根部分をチョキチョキすること、ほんの数分。強度があるメッシュ地ではないので、簡単に切れます。右上に付属する隠しコインポケットもちゃんと残ったし、跡もそこまで目立たない。ひとまず手術は成功です。

ということで、水着としては使えなくなりましたが、穿き心地は格段に向上したので無問題。ボクサーブリーフ派はともかくとして、日頃はトランクス派という人は思い切って切り取ってしまうことを個人的には推奨します。最近は完売しているショップも多いので、もし見つけた際は早めの確保がおすすめですよ。


FACY編集部・杉山

最寄り駅の近くに、無人販売で24時間営業というリサイクルショップがオープンしていました。欲しい商品の値札分のチケットを券売機で買うシステムらしい。特に新しいIT技術などを使うのではなく「万引きなんてしないよね?」とひとまずは客を信頼しているところがおもしろい。とりあえず古着のコーナーはたまにチェックしよっと。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選