FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ちょっと珍しい、ポロ ラルフローレンのマドラスチェック柄キャップ #ととのいま品

気づけば1ヶ月半ぶりの更新です。肌の焼け加減もミディアムくらいに変わり、そろそろウェルダンになるかという頃合い。夏物の買い物もメインディッシュを終え、デザートに突入しました。

最近手に入れたのが、〈ポロ ラルフローレン〉の6パネルキャップ。超がつくほどの定番アイテムですが、先日の「ラルフがまた一周した」という記事でinstantbootleg storeの坂本さんが提案してくれたように、「ちょっとだけ珍しいもの」を探してみました。

ただ購入したお店によると「独自ルートで手に入れたUS企画」だそう。なので、手に入れるのは定番品よりちょっと難度高めといった感じでしょうか。おまけにラルフがよく使っているマドラスチェック柄ということもあり、いよいよ珍しくないのかも。

バックにはお馴染み「POLO」の文字
お馴染みのポニーロゴは雨トラマインド感じるネイビー。ツバのに縫い合わせ部分が曲がっているのは愛嬌

とはいえ、この柄です。この時期、シャツを着ている人はよく見かけるけど、頭に乗せている人はそんなにいない。その意味で、「ちょっと珍しい」を街で見かけないカラー・柄と解釈してもよいかな〜と。言い換えればちょっと勇気のいるカラーなわけですが、その分ファッションを楽しめるはず。坂本さんもそんなことを言ってましたっけ。

というわけで、ラルフが気になっている方はぜひ記事も読んでみてください。いまラルフを身につけることの意味と、アイテム選びについて、コーディネートのコツなどがわかりますよ。筆者は引き続き、ちょっと珍しいラルフを探してみます。


FACY編集部・溝口

ラルフがまた一周する最中、個人では「お店のプレイリスト」企画に初参戦してくれたco:do櫻井さん謹製のプレイリストを三周しちゃいました。キアイの入ったコメントも読んでいて楽しい。ヒップホップが苦手な人も楽しめます。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。