FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ロゴの配置がグッドです。〈ノースフェイス〉のマウンテンライトJKT #ととのいま品

本格的に寒くなってきました。街中で見ない日がないのが〈ノースフェイス〉のアウター。あのハーフドームロゴへの信頼感はしばらく揺らぐことはなさそうです。

ただ個人的には、これだけ着用者が多いと、“着たいんだけど着たくない”というちょっと面倒くさい症状が出てきます。ノースは今持っているフリースのデナリジャケットだけでいいか…そう思っていたところで見つけてしまったのが今回の一着。

原宿での取材帰りに「BerBerJin」で購入した〈ノースフェイス〉のマウンテンライトジャケット。90年代初頭の一着だそう。古着とはいえ、これで2万円しないのは安い。

前身頃にはどこにもロゴはなし。ノースがよくやる右肩後ろにもありません。ややデカ目のブランドロゴが鎮座するのは左袖手首の上部。ベタでもないし、モノ足りなくもない。この場所への配置に決めた当時のデザイナー氏に乾杯です。

ノースのアウターのかっこよさの構成要素であるショルダーやアーム部の切り替えはしっかり健在。ショップスタッフさん曰く、たくさんあるわけではないけど、特別レアな一着でもないそうです。この冬、ベタなノースを回避したい方は、古着屋さんで探してみるのもいいかもしれませんよ。


FACY編集部・杉山

アボカドが好きです。ただ、あれって予算をケチって外れの個体を引いてしまうと、びっくりするほど美味しくない。網状の緩衝材にくるまれている、ちょっと高いやつのほうがコスパがいいことに最近気づきました。おいしいことがわかってるアボカドには198円も余裕で出せる。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド