FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

オフィスでも昼寝できる!DODのバッグインベッド #ととのいま品

「キャンプは楽しいけど次の日は腰が痛い…」。いつもは下からインナーマット、サーマレストの銀マット、寝袋という装備なのですが、翌朝は身体がカッチカチ。ということで、冬キャンプの夜を快適に過ごすため、そして腰へのダメージを軽減するために買っちゃいました。ウサギマークでお馴染み、DODのコット(キャンプ用ベッド)“バッグインベッド”。

自宅はあまりスペースがないので、とりあえずオフィスに持って行き組み立ててみました。

コンパクトになるコットをいろいろ比較した結果、性能・価格ともに一番バランスが取れていたのがDOD。決め手は価格と耐荷重です。他ブランドにも安くて軽いのはあるけど、耐荷重80kgというのが多く…子どもや女性なら良いとして、成人男性だと負荷が掛かったときにバキッといっちゃいそうなんですよね。その点、DODのバッグインベッドは耐荷重120kg。価格も約1万円と超コスパ良い。

収納サイズはW51×D16×H12cmと大変コンパクト。組み立てると成人男性が一人が寝るのに十分なサイズ(W183×D72×H15.5cm)に。長身の方にはきついですが、175cmくらいまでなら十分ゆったりできるかなと。横になると程よく体が沈んで、包み込まれているような感覚になり、ものの5分で眠くなりました。キャンプはもちろん、オフィスのお昼寝用としても最高に使える(!)。

気になる重量は2.6kg。ソロにはちょいきついけど、オートキャンプやキャンプツーリングなら余裕かな? ロータイプコットの中で、ダントツ人気が高いのも納得です。今週末のふもとっぱらはこいつで腰をととのえます!


FACY編集部・岩崎

編集部のニット帽担当です。「千鳥のクセがスゴいネタGP」でかまいたち・山内さんがやってるLUNA SEAネタがマイブーム。久々にカラオケでROSIER歌いたい…。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。