FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

トレンド感のあるモードな雰囲気のノーカラーシャツはいかがでしょうか?

この春のトレンドであるスタンドカラー・ノーカラー。MA-1やベトジャン、スカジャンなどのアウターはもちろん、インナー・トップスとしてのシャツもノーカラーに注目が集まっています。

少し前にも注目としていろんなタイプのスタンドカラー・ノーカラーシャツをご紹介しましたが、今回はモードな雰囲気の“ノーカラーシャツ”だけをご紹介。1枚で着ても雰囲気のあるシャツばかりなので、ぜひ春の買い物の参考にしてみてくださいね!

VANS好きも納得?スリッポンのように着用できるシャツ

normal

仲町台のEuphonicaがオススメするのは、『EEL (イール)』のスリッポンシャツ。VANSのSLIP ONの履き口のような襟元がユニークなこちらはTシャツのようにも見えますが、歴とした布帛のプルオーバーシャツです。リネン混のシャリ感のあるストレッチ素材を使用しているので着脱も楽。とても雰囲気のあるシャツなのでワイドパンツと合わせてモードに着こなしたいところです。

詳しくはこちらから。

ハリと柔らかさを併せ持ったタイプライター生地のノーカラーシャツ

normal-1

大阪のWUNDERがオススメするのは、『NO CONTROL AIR (ノー コントロール エアー)』のノーカラーシャツ。製品洗いによってハリと柔らかさを併せ持ったタイプライター生地を使用したシャツは、たっぷりとった身幅で
ドレープを効かせながら自然に落ちるシルエットが魅力的。清潔感がありつつもルーズなシャツは春っぽさと今っぽさ、両方欲しい人にぴったりです。

詳しくはこちらから。

ドレスシャツのように使える上品なノーカラーシャツ

normal-2

学芸大学のLINKSがオススメするのは、『ofSakaki by theSakaki (オブサカキ バイ ザサカキ)』のノーカラーシャツ。 着丈が長く、チェストからウエストラインにかけて緩やかにシェイプされ、裾に向けて広がる綺麗なシルエットはまるでドレスシャツのような雰囲気。トップスはもちろん、ジャケットのインナーとしても活躍してくれそうです。

詳しくはこちらから。

他のシャツとは一線を画す、Aラインのプルオーバーシャツ

normal-3

代官山のROOTがオススメするのは、『sofar (ソーファー)』のカラーレスシャツ。綺麗なAラインの七分丈のプルオーバーシャツは、カットソーとシャツの間の感覚で着られる少し珍しいアイテム。ラフ過ぎず、上品な雰囲気があるシャツは、春先から夏前まで重宝してくれるはずです。

詳しくはこちらから。

繊細かつモード感のあるディティール。7分袖の刺繍シャツ

05-800x1200

吉祥寺のアQがオススメするのは、『TAAKK (ターク)』のノーカラー7分袖シャツ。コットン、キュプラ、ポリエステルと様々な種類の糸を、刺繍中に振りかけ縫いとめたというシャツは、リラックス感とスタイリッシュなモードスタイルのバランスが絶妙な1枚。繊細かつモードな雰囲気のノーカラーシャツが欲しいという人にはまさにぴったりなアイテムではないでしょうか?

詳しくはこちらから。

インナーとしてもトップスとしても役立つノーカラーシャツ。今シーズンならゆったりめのボトムスと合わせて雰囲気たっぷりに着こなしたいところです。今回はモードっぽさもありつつ、意外と着やすいシャツが集まったので、気になる人はぜひ今の時期からチェックしてみてくださいね!

Text.Yuya Iwasaki

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド