NEWS
ショートトリップ?一泊二日の旅行に使える、オススメのバックパック。
旅行に行くときは皆さんどんなバッグを使っていますか?長期の旅行の場合は「スーツケース」という人が大多数だと思いますが、1泊2日などの旅行では、そこまで大きさが必要ではないので逆にどんなバッグを使うかは迷うところです。
少し前には2泊3日のときに使えるオススメのバッグをご紹介しましたが、今回はバックパックに絞ってご紹介していきます。デイリーユースだけど軽い旅行にもイケるという使い勝手の良いバックパックが揃ったので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそも1泊2日だとどれくらいの大きさがいるの?
バックパックのご紹介に入る前に、まずは1泊2日の旅行だとどれくらいのバッグの大きさが適切かを考えてみましょう。男性だったら、パソコン、充電器などのガジェット類、Tシャツ・パンツ・靴下などの下着類を1セット、あとはヘアワックスや髭剃りセットなどの身だしなみ用品と、実際考えてみるとそれほど荷物は多くないのではないでしょうか?
となると、バックパックの容量も25リットルほどで足りるはず。ただ、旅行だと帰りに荷物が増えることもあるので、少し余裕を持って、30リットル前後のバックパックを購入するのがオススメです。それでは、ここからは各セレクトショップがオススメするバックパックをどうぞ!
FICOUTURE – TRAVEL BP
代官山のROOTがオススメするのは『FICOUTURE (フィクチュール)』のトラベルバックパック。1泊2日の旅行用に設計されたという今回のお題にぴったりなバックパックは、容量33リットル。プライスも2万円以下というのが嬉しいところです。
メインコンパートメントは2つになっており、背面には15インチのパソコンが収納なポケット、真ん中にはガジェット周りを仕分けていれることが可能なマルチポケットを装備。更に、取り出しやすいフロントジップもついているので使いやすさは抜群です。また素材はコーデュラナイロンを採用しているので、撥水性・耐久性にも優れています。
詳しくはこちらから。
AS2OV – CORDURA DOBBY 305D DAY BAG
名古屋のSynapse natifがオススメするのは、『AS2OV (アッソブ)』のCORDURA DOBBY 305D DAY BAG。 人気のロールトップモデルより一回り小さいデイパックは、1泊2日の旅行にも程よいサイズ感と、見るからにハイスペックな素材・機能性が魅力的です。
本体素材にはタテ・ヨコに305d の特殊ポリエステル糸を使用したCORDURA® 305d fabricを採用しているので、摩擦・引き裂きなどに対する強度は◎。もちろん、内側にはパソコン収納スペースを設けており、大切なガジェット類はしっかり保護してくれます。背面やショルダーパッドのクッション材のおかげで、旅行で歩き回ったときの負担を軽減してくれるのもポイント高いですよね。
詳しくはこちらから。
AS2OV – STUDIOUS別注バックパック
大阪南堀江のSTUDIOUSがオススメするのは、『AS2OV (アッソブ)』に別注したバックパック。カラーや細部を変えたのではなく、型から起こしたというオールブラックのバッグは、AS2OVらしさがありつつもミニマルな印象の仕上がりです。
素材はコーデュラナイロンをメインに、ところどころにバリスティックナイロンに切り替えているので、オールブラックの中にも様々な表情を見ることができます。大きさも1泊2日にちょうど良いサイズ感なので、シンプルで程よい容量のバックパックが欲しいという人には良いのではないでしょうか?
詳しくはこちらから。
JANSPORT – AGABE
名古屋のregattaがオススメするのは、『JANSPORT (ジャンスポーツ)』のアウトサイドコレクション AGABE 。素材にコーティングされたポリエステルを使用した撥水性のあるバックパックは、32リットルと容量が大きいので1泊2日以上にも使えそうです。
スポーティーな見た目ですが、しっかりメインコンパートメントの中には15インチまでのパソコン収納スリーブ付き。また、フロントに大きめのサブコンパートメント、サイドにメッシュポケットと収納もしっかり備えているので、細々した荷物が多くなる旅行の帰りにも重宝しそうですよね。
詳しくはこちらから。
適切なバックパックの容量で旅行を楽しもう!
旅行のときは、バッグが小さすぎると荷物が入りきらずストレスが溜まるし、逆に大きさ過ぎると疲れが溜まってしまうんですよね…。旅行をより楽しむためにはやっぱり適切な大きさのバッグを使うのがオススメです。
今回は本当に一泊二日にちょうど良い(もしかしたら、二泊三日も行けるかも?)バックパックが揃ったので、近々旅行の予定があるなんて人はぜひこれを参考にバックパックを購入してみてくださいね!