NEWS
ネイビーに飽きてるなら必見?この冬に活躍してくれる落ち着いた色のタートルネックニット。
ノームコアの勢いはなくなりましたが、タートルネックの人気は衰えません。今年の寒さも関係あるのか、タートルネック、モックネックの需要は昨年以上に高いようです。
ただ、昨年まで圧倒的にネイビーが人気だったのに比べ、今年はそれ以外の色に注目が集まっているんですよね。ということで、今回は寒い冬に活躍してくれる落ち着いた色のタートルネックニットをご紹介。ネイビーに飽きている方は必見です。ぜひご覧ください。
上質な素材とケーブル柄が映えるタートルネック
ÉDIFICE – カシミヤ 3GG ケーブルタートルネックニット ¥38,880 (tax inc.)
ÉDIFICE TOKYOの吉海さんが提案するのは、『ÉDIFICE(エディフィス)』のカシミヤ 3GG ケーブルタートルネックニット。素材には上質のモンゴル産カシミアを使用しており、保温性が高く、心地良い肌触りが特徴です。
素材の良さ存分に活かしたシンプルなケーブルニットは、飽きを感じず永く着用できるはず。秋冬のレイヤードに幅広いスタイリングを楽しめる一着です。
切替もまた乙、首元で変化がつくハーフタートルネック
CORONA – KEYHOLE KNIT ¥28,080 (tax inc.)
中目黒のセレクトショップ COPERが提案するのは、『CORONA(コロナ)』のキーホールニット。肩と首の編み地を切り替えたデザインが、どこかミリタリー色感じさせます。
素材は100%ラムズウールを使用しているため、暖かくしなやかな着心地。タートル部分を折り返すと、シャツの襟部分がさりげなく見える仕様になっており、バランス良く小洒落た雰囲気で着用することができます。
シンプルの中に遊び心を、上品なタートルネック
STILL BY HAND – タートルネックニット ¥21,000 (tax inc.)
大阪のセレクトショップ LENTON.Wの和田さんが提案するのは、『STILL BY HAND(スティルバイハンド)』のタートルネックニット。やや肩の落ちたシルエットで、身幅も広くとられているので、ゆったりと着用できます。
一見シンプルに見えるこのアイテムですが、片袖のみにケーブル柄が編まれているなど、ブランド独特の遊び心も。上品な色味やデザイン、上質な素材が大人の男らしさをより引き立たせてくれます。
フランスの老舗メーカーが作るタートルネック
DE BONNE FACTURE – WOOL PIQUE TURTLENECK ¥35,640 (tax inc.)
代官山のセレクトショップ husbandが提案するのは、『DE BONNE FACTURE(デボンファクチュール)』のウールピケタートルネック。ドライな肌触りが特徴的なウールピケを使用しているため、チクチクとした感触やストレスを感じずに着られるニットです。
ミドルゲージで編まれているため、トップスはもちろんのこと、インナーとしても映えるアイテム。ミニマルなデザインで、すぐにでもスタイリングに取り入れたくなる一着です。
タートルネックなのに窮屈じゃない。タートルネックのビッグニット
Edwina Hörl – タートルネックビッグニット ¥34,560 (tax inc.)
名古屋のセレクトショップ OVIE STUDIOの吉田さんが提案するのは、『Edwina Hörl(エドウィナホール)』のタートルネックビッグニット。上質なナイロンウールを使用したオーバーサイズのニットです。
タートルネックなのに窮屈ではなく、ゆるくクタッとしたデザインというのが特徴的。ニットというとベーシックなものをイメージしがちですが、たまにはこれくらい遊びが入っているものも良いのではないでしょうか?
いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、来店の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね!
Text.スタイラー編集部