FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

これで今年の冬を越す。5万円前後で買えるオススメのアウターまとめ。

にわかもにわかに寒くなり、秋の夜長は何処へやら。秋気分で夜に外出しようものなら、風邪をひいてしまいそうな外気温が待ち受ける霜月アタマ。アウターを新調するならそろそろしないと、勿体無いし、体力的にも持ちません。

ということで、今回はアウター特集です。予算5万円前後で買える、ベストなものを各セレクトショップに提案していただきました!そろそろ、アウターを買わねばと思っている人は必見です。ぜひご覧ください!

名作中の名作、ザサカキのスタジャン

8giyuhihoihu

theSakaki – Stadium Jumper ¥56,160 (tax inc.)

学芸大のセレクトショップ LINKSの酒井さんが提案するのは、『theSakaki(ザサカキ)』のスタジアムジャンパー。ブランドスタート時より定番で展開されているものの、即完売を繰り返している程の人気アイテムです。

身頃にはウール、ナイロン、カシミアを混紡した上質なウールモッサ、袖や裾はやや硬さのあるメルトンウールの切り替えに。ドロップショルダーやゆとりを持たせた身幅、丸みを帯びた腰回りなど、らしさ全開の独特なシルエットが魅力的です。煽りとかではなく買うなら今しかないのではないでしょうか?

この商品詳しく見る(Replyを見る)

王道中の王道であるスタジャンをミリタリーに染めた逸品

ghghkyggugtt

SKOOKUM×regatta – Melton Award Jacket レガッタスペシャルオーダー ¥48,384 (tax inc.)

名古屋のセレクトショップ regattaの石田さんが提案するのは、同店が『SKOOKUM(スクーカム)』に別注したメルトンアワードジャケット。いわゆるスタジャンですが、 こちらはなるべくアメカジに見えないよう、ミリタリーをイメージして別注されたもの。

セットインスリーブのメルトンボディ×メルトンスリーブ、襟・袖は折り返しなしのシングルに。ニット部分はソリッドの黒、フロントはごついブラス製2wayジッパーと、細部まで同店のこだわりが詰まった逸品です。もちろん同店でしか買えないなので、ピンと来た方はお早めに。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

奇をてらわずとも、品質の良さだけで勝負できるチェスターコート

109488243

STILL BY HAND – スーパー100s チェスターフィールドコート ¥51,840 (tax inc.)

大阪のセレクトショップ Eight Hundred Shipsの菅さんが提案するのは、『STILL BY HAND(スティルバイハンド)』のチェスターフィールドコート。見た目はシンプル極まりないですが、袖を通せばその作りの良さに誰でも満足するはず。

チェスターとステンカラーの中間のようなバランスで仕上げられたウールコートは、非常に細く高級なウール繊維“スーパー100s糸”を使用。「ビーバー加工」により、表面の風合いと肌触りの良さを最大限に引き出しています。総裏付で、3M Thinsulate Ex-Soft(シンサレート)の中綿入りと、軽く、暖かい仕様なので冬には嬉しいですね。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

機能・ルックス・着心地すべて高レベルなハンティングパーカー

jbhgffthiuj

White line – Hunting Parker ¥51,840 (tax inc.)

高円寺のセレクトショップ Lampaの遠山さんが提案するのは、『White line(ホワイトライン)』のハンティングパーカー。ポリエステル×ナイロンのピーチ起毛生地に形状記憶加工をプラスした生地を使用しているため、シッカリとした生地感と独特の高級感ある光沢を演出しています。

また、中綿にはブランドオリジナルのairpackを使用し、裏地は高密度のタフタなので、保温性と防風防寒性を兼ね備えた仕様に。スプリットラグランで考慮された動きやすさとクラシックな雰囲気が◎。ハンティングジャケットをモチーフに各所に大きめのポケットが充てられており、フードは着脱式。高いデザイン性を保持しているので、タウンユースでも着用できる一着です。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

あの名門ブランドの兄弟?様々な天候に対応してくれるステンカラーコート

ojlkhgtuhkj

Traditional Weatherwear – DERBY HOOD ¥59,400 (tax inc.)

ÉDIFICE TOKYO店の大橋さんが提案するのは、『Traditional Weatherwear(トラディショナル ウェザーウェアー)』のステンカラーコート。Mackintoshの旧ブランドネームを復刻し、2006年よりアウターブランドとして誕生した、Mackintoshの兄弟ブランドです。

ハリのあるコットンボンディング素材を使用したフード付きステンカラーコートは、ウール素材のライナーと取り外し可能のフード付き。クラシカルな雰囲気はありつつも、シルエットは現代っぽくアップデートされてるアイテムなので、野暮ったさなどはまるで感じることなく着れます。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

エバーグリーンなミリタリーアイテムを今っぽく仕上げたアウター

ugvjhkhuo9r

CORONA – UTILITY JEEP COAT ¥52,920 (tax inc.)

中目黒のセレクトショップ coperの張ヶ谷さんが提案するのは、『CORONA(コロナ)』のユーティリティジープコート。ミリタリー、ワーク、アウトドアのエッセンスを取り入れた、日本発のアメカジブランドが、通称ジープコートとも呼ばれる、米軍マッキーノコートをモデルに作った一着です。

生地にはアメリカからインポートした米軍ミルスペックのナイロンコットンオックスフォードクロスを使用。保温・防水機能のあるハイテク素材ながらも質感はナチュラルで独特の風合いがあります。また一見薄そうに見えますが、生地が二重になっているので空気の層ができ、真冬でも大活躍してくれること請け合いです。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、来店の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね!

Text.スタイラー編集部

 

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド