FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

アディダスのブセニッツ、シュータン長過ぎる問題は「Vulc II」を選べば解決します。 #今週の一足

#今週の一足は〈adidas Skateboarding〉のBusenitz Vulc II

今年アディダス スケートボーディングに所属して15周年を迎えた、ドイツ出身のベテランライダー「デニス・ブセニッツ(Dennis Busenitz)」。先月は15周年を記念し、シグネチャーモデル『ブセニッツ』のスペシャルバージョンが発売。スカッシュシューズにインスパイアされたデザインと黒金の配色が大変カッコよかった……!

アディダスの伝説のサッカーシューズ「コパ・ムンディアル」をベースに作られたブセニッツは、つま先の部分のステッチ、オールドのサッカーシューズによく見られる長いシュータン、少しぽってりとしたフォルムが特徴のスケシュー。

定番モデルではありますが、長いシュータンはやはり好みが分かれるところ。サンバのクラシックモデルなどでも採用されてるディテールではあるけれど、正直サッカー好きではない人にはそこまで刺さらないのかなーとも思ったり(ブセニッツ自身は大のサッカー好きです)。

通常のブセニッツとブセニッツプロは長いシュータン、ブセニッツヴィンテージとブセニッツバルクIIは短いシュータン。あと、バルクII以外は基本的にカップソールです。

個人的にもシュータンが長いのは履きづらいと感じてしまうので、通常のブセニッツではなく、シュータンが短い(というか通常の長さに)設定してある「ブセニッツ バルク II」を購入。

カラーはシーズンカラーのグレーツー×カレッジネイビー。ブセニッツはグレーの配色がいつも良いんですよね。今回の薄いグレースウェードにネイビー、そしてガムソールという組み合わせも渋カッコいい。

合わせやすいので何足も欲しくなってしまうブセニッツ。秋に向けて、国内未展開のダークグレー×ブラックを海外通販しようかと計画中。

ショーツと合わせるときはシュータンが短い方がしっくりきます。ただ、やっぱりサッカーシューズっぽさはかなり薄まりますね〜。ロングパンツと合わせるときは別に短くなくてもいいかも……。ということで、秋に向けてもう一足買い足そうと思います。


FACY編集部・岩崎

ネイビーのボトムスが多いからか、グレーのスニーカーが好きです。ついでにスウェードだと尚良です。ライトグレーは一通り(4〜5足くらい)揃ったので、秋冬は濃いグレーを狙っていきたいところ。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選