FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

これぞ、ザ・サンダル。ビルケンシュトックのアリゾナ #今週の一足

#今週の一足はBIRKENSTOCKのARIZONA

編集部のラジオでも2週続けて話しましたが、昨年の失われた夏(?)を取り戻すべく今年は夏らしいサンダルが履きたい! とにかく分かりやすい「ザ・サンダルが欲しい」ということで、先週手に入れたのが〈ビルケンシュトック〉のアリゾナ。これぞサンダルなビジュアル、最高です。

王道すぎて説明も野暮なくらいのビルケンですが、買う際の唯一ネックがサイズ選びではないでしょうか? 足の医学に基づいて設計されているフットベッドを存分に堪能するには、ハーフサイズといえど間違えるのはご法度です。

ということで、ビルケンを初めて買うときや前回購入時から時間が経っているのなら直営店で買うのがベスト。店員さんに一声かければすぐにゲージで足を測ってくれるし、正しいサンダルのフィッティング方法も教えてくれます(ちなみに爪先に0.5~1cm程度の余裕があり、かかとがふちから数ミリ離れているくらいが正しいフィッティングなのだとか)。

自分も久々だったので測ってもらったら、想像よりハーフサイズ下がマイサイズでした。ネットや他のお店だったら42(27cm〜27.5cm)を購入し、何となくこんなもんか〜で終わっていたはず。危ない、危ない……。

ちなみに購入したのはシーズンカラーのFaded Khaki(色落ちしたカーキっぽい色)。バックル、アウトソールまで全てカラーが統一されていて洒落てます。一時期オンラインでも在庫切れでしたが、店頭・オンライン共に在庫復活しているようです。同カラーでボストン、チューリッヒも展開されているので気になる方はぜひ!


FACY編集部・岩崎

足を測ってもらったら、左足の方が若干大きいということも発覚。どうりで左足ばかり、足ズレや足の親指にまめができていたのか……。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選