FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

今こそ履きたい〈ナイキ〉のスペースヒッピー #今週の一足

#今週の一足はNIKEのSPACE HIPPIE 04

昨年6月に鮮烈なデビューを飾った〈ナイキ(NIKE)〉のサスティナブルスニーカー「スペースヒッピー」。同社のサスティナビリティへの姿勢を見せつけるようにリリースされた革新的なスニーカーは、同社内で通称“宇宙ごみ”と呼ばれる工場の床に廃棄されるスクラップを使用。素材だけでなくシューズボックスにまでリサイクル素材を使用するなど、環境に配慮した作りで話題を集めました。

リサイクル素材を90%以上採用したシューズボックスは従来のダブルではなくシングル仕様。包装紙も省かれ、梱包は簡素化されている。

……しかし、発売当初に比べ、注目が薄れてしまった様子。悲しいことに旧作はセールにかかっているのをよく見かけます。個人的にも「フライニットとマーブル模様のソールが微妙かも」と思ってスルーしていたのですが、最近になってちょっと欲しいんですよね、スペースヒッピー。

ここ1〜2年はダンクやジョーダンなどオールドバッシュが流行っていたので、今ハイテクなスペースヒッピーを履くのは新鮮だと思うんです。実際そういうムードがあるのか、Instagramで欧米のファッション界隈の方々が履いているのをちょくちょく見かけます(もしかして、ファッションではなくサスティナブル観点かもしれませんが)。

フライニットアッパーなのでワイズ(靴幅)を気にせず履けるのもポイント。

アスレジャー感の強いソックス型の02、フューチャリスティックな03はプロダクツとしては面白いけど、デイリーユースとしては使いづらい。01はベーシック過ぎて遊びが足りない! ということで、ちょうどいいバランスの04を購入。セールで約半額でした。

足の形にしっかりフィットするフライニットアッパーに、軽量で反発力に優れた分厚いクレーターソール。デザイン性のあるモデルだけど、そういった裏付けもあり履き心地も素晴らしいです。コーディネートもブルーウォッシュのデニムやベージュのチノなどオーセンなボトムスと相性が良く、(意外と?)使いやすいのも魅力。

最近の足元に足りていなかった刺激を与えてくれるスペースヒッピー。一周回ってアリです! カラバリも多いのでマイベストヒッピーを探してみるのも面白いのでは。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選