NEWS
春のお洒落も足元から?クリーンな白地スニーカーをまとめてみました!
春物といえばスプリングコートやシャツなどトップスに目が行きがちですが、やはりお洒落は足元から作っていきたいところ。クリーンなイメージがある春こそ、足元から爽やかな色味で、季節感あるコーディネートを楽しみたいですよね。
そこで今回は「オススメの白地スニーカーはありますか?」というポストに対する、各セレクトショップのリプライをご紹介。メンズコーディネートにいい抜け感を作ってくれるような白地スニーカーが揃っているので、ぜひ参考にしてみてださいね。
Lampa (ランパ)
「Tokyo」をKeywordに「Rough」で粋なStyleを表現している高円寺のセレクトショップ Lampa。日常に溶け込むよう上質な洋服を取り扱う同店がオススメするのは、『Still by hand×Moon Star (スティル バイ ハンド×ムーンスター)』のデッキシューズ。
Still by handと、ヴァルカナイズ製法によるスニーカー作りをしている老舗のシューズブランド、Moon Starとのコラボによって生まれたデッキシューズ。今回はMoon StarにStill by handが持ちこんだハイカウントの平織り生地をアッパーに使用。ゴム部分を高めに設定することで視覚的に細く見えるようデザインされ、都会的でスタイリッシュな仕上がりに!
アイテム詳細はこちらから。
Eight Hundred Ships (エイト ハンドレッド シップス)
ファッションアイテムから生活雑貨、1点もののデッドストック&ヴィンテージアイテムなど、幅広い中からこだわりを持つ大人のためのアイテムを国内外からセレクトしている大阪のEight Hundred Ships がオススメするのは、『VANS (ヴァンズ)』のPremium Leather Authentic Decon。
1966年のブランド設立当時から存在するVANSのファーストモデル、”Authentic(#44)”。スケートボードや自転車のペダルへのグリップ力の高い、ワッフルパターンのガムソールが高い支持を得ています。定番のデザインに、ソフトできめ細かなプレミアムレザーを使用し、ホワイトのワントーンで仕上げた、シンプルながらも存在感のある仕上がりに。上品な抜け感を演出してくれる一足です。
アイテム詳細はこちらから。
J.S.Homestead 堀江店 (ジェイ エス ホームステッド ホリエテン)
アメリカンカジュアル・ヴィンテージウェアを熟知するからこそのノウハウを駆使し、時流を取り入れた商品を展開することで、現代的なスタイリング を提案する『J.S.Homestead (ジェイ・エス・ホームステッド)』。同ブランドのフラッグショップである J.S.Homestead 堀江店がオススメするのは、『Nigel Cabourn (ナイジェル ケーボン)』のMILITARY SHOES。
ビンテージミリタリー、ワークウェアのコレクターでもあるイギリス人デザイナー、ナイジェル・ケーボン。こちらは彼のコレクションの中の、第一次世界大戦時に英国陸軍が使用していたバッグの素材からインスパイアされた「ヘビーオックスファブリック」を使用しています。ソールとアッパーのゴムはこちらもMoon Starのヴァルカナイズ製法。染加工を一切施さない生地の為足に馴染みやすく、足元から大人の男の雰囲気に。
アイテム詳細はこちらから。
LEN (レン)
ショップ名の由来に洗練された場所であり続けたいという“練”、作り手の意思を伝えたいという“連”をもとに、シックでありながらどこか少年らしさを感じるファッションを提案 する大阪のLENがオススメするのは、『NIKE (ナイキ)』のBLAZER MID PRM WH。
NIKEを代表するモデルのブレザーミッド。アッパーにはグレインレザーを採用しており、ワントーンの配色が相まってモダンでいてクールな印象に。どんなスタイリングにも合うモノクロカラーがいいですよね。足元にボリュームを出したいコーディネートに相性抜群です。
アイテム詳細はこちらから。
ROL (ロル)
国境・文化を超え、長く着られる逸品をセレクトしている吉祥寺のショップROLからのオススメは、『Amb (エーエムビー)』のレザースニーカー。
イタリア発、ポルトガルのシューズファクトリーで生産されている拘りのスニーカーブランド。柔らかくしなやかで、高級感溢れるスムースレザー(牛の表革)を使用しています。またサイドステッチ製法による作りは柔らかい履き心地を味わえ、クッション性の高いレザーインソールも相まって、長時間履いても全く疲れないのだとか。
アイテム詳細はこちらから。
STUDIOUS TOKYO E-ma梅田店 (ステュディオス トーキョー イーマ ウメダテン)
日本初ファッションスタイルを世界へをコンセプトに、次世代のセレクトショップのあり方を追求するセレクトショップ「STUDIOUS」のさらなる躍進を目指したハイエンド業態 STUDIOUS TOKYO E-ma梅田店。ハイセンスな洋服を取り揃える同店がオススメするのは、『in complete control(イン コンプリート コントロール)』のレザーシューズ。
「洗練×再・創造」をコンセプトにしたスニーカーは、ストリートの香りを残しつつもより洗練されたデザインにするために素材、質感、製造方法、そして微細なフォルムまでこだわり抜いたもの。程よいボリューム感がありながらもスタイリッシュな仕上がりなので、セットアップスタイルにも良い抜け感を与えてくれます。
アイテム詳細はこちらから。
[Milok] Flagship shop (ミロック フラッグ ショップ)
“トラッド崩しのリアルクロージング”をコンセプトに、伝統や歴史に敬意を払いながらも革新的なアイディアとヴィンテージを感じるディテールワークが特徴の『[Milok] (ミロック)』のフラッグシップショップがオススメするのは、『BIO HOTELJAPAN (ビオ ホテル ジャパン)』のSNEAKER/LIFE IS A JOURNEY。
BIO-HOTELS JAPANがMoon Starに別注したスニーカー。デザインと機能美、そしてものづくりに対する正義を追求しているブランドと、伝統のヴァルカナイズ製法が組み合わさった逸品です。足の返りがよく、軽くて端正な顔立ちが◎。秋冬はダークな色目のコーディネートに軽さを演出してくれますし、春夏はOFF WHITE~GREYまでのワントーンなコーディネートをよりクリーンな印象にしてくれます!
アイテム詳細はこちらから。
セレクトショップがオススメする白地スニーカーはいかがでしたか?春からの新生活に向けて、足元からフレッシュなアイテムを揃えていくのもいいのではないでしょうか。もし気になるスニーカーがあったら各アイテム詳細からメッセージが送れるので、ぜひショップに問い合わせてみてくださいね!