FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

この秋はクリーンなイメージで。白のタートルネック・モックネックニットをまとめてみました。

昨年の「ノームコア」旋風から再び、市民権を得てきたタートルネック。今年はタートルネック/モックネックともにこの秋冬トレンドの代表格として様々なブランドから多彩なデザインのものがリリースされています。

そこで今回はクリーンなイメージで着ることができる白のタートルネック/モックネックをピックアップ。今すぐ着れるカットソーのタイプのものなど、昨年ではあまり見ることのなかったアイテムを紹介しているので、ぜひ週末のお買い物の参考にしてみてくださいね。

・ハイネックが苦手な人にもおすすめな、ID DAILYWEARのハイネックカットソー

medium

ID DAILYWEAR / 80/3 HIGH NECK ¥10,800(tax.in)

DAILY SHOPからのテイアンは、ID DAILYWEARのハイネックカットソー。オリジナルで作ったという 80/3 の度詰め天竺は、細番手のため生地がしなやかで柔らかく、 非常に着心地がいい仕上がりになっています。

ハイネックでもネック周りにゆとりを持っているので、窮屈に感じて苦手だという人にもおすすめです。カットソーなので秋には一枚で、冬にはインナーとして活躍。肉厚のタートルネックセーターとはまた一味違ったレイヤードスタイルを楽しめそうです。

・モックネックに、オフホワイト。今シーズンの王道をいくようなcomm.archのセーター

medium

comm.arch / Middle Neck ¥23,760(tax.in)

husbandからのテイアンは、comm.arch(コムアーチ)のモックタートルニット。ニュージランドの山岳地帯で飼育された、カシミヤのような細くて柔らかい超ファインウールのおかげで着心地は抜群です。

モックネックにオフホワイトと、今シーズンの王道をいくようなニットなのにプライスもお手頃なのが嬉しいところ。また、タートルネック/モックネックはネック部分が伸びる…なんて心配もありますが、こちらのアイテムはネックが2重になっているのでその心配がなく、防縮加工を施しているので手洗いすることも可能です。

・モードな雰囲気のある、JOHN LAWRENCE SULLIVANのタートルネックカットソー

medium-1

JOHN LAWRENCE SULLIVAN / TURTLE NECK CUT&SEWN ¥17,280(tax.in)

Connecter TokyoからのテイアンはJOHN LAWRENCE SULLIVAN(ジョン ローレンス サリバン)のタートルネックカットソー。柔らかなコットン地を使用した着心地の良いカットソーです。

袖丈は長めに設定されており、肘部分にはエルボーパッチ、袖口には指ぬきのデザインを使用と、ミニマムながらもディティールにこだわった作りは一枚で着ても様になります。冬場はレイヤードでモードに着こなしたいところ。

・程良い厚みと滑らかな肌触りを併せ持った抜群の着心地、Curlyのタートルネックカットソー

medium

Curly / BRIGHT TURTLE NECK ¥9,936(tax.in)

ROLからのテイアンは、Curly(カーリー)のタートルネックカットソー。細い糸を2重編み天竺にすることで程良い厚みと滑らかな肌触りを併せ持った抜群の生地感が特徴です。

すっきりとしたシルエットでTシャツ以上ニット未満の生地感はカーディガンからコートまで幅広いコーディネイトと相性良し。Curlyならではの病みつきになるような優しい肌触りはぜひ体感してほしいところです。

・カシミア混でデザイン性も高い、F.S.Zのタートルネックニット

medium-1

F.S.Z / CASHMERE BLEND TURTLE KNIT ¥29,700(tax.in)

F.S.Z TOKYOからのテイアンは、F.S.Zのタートルネックニット。ハイゲージに編まれ、身体にフィットするシルエットが特徴的なニットは、カシミア混素材なので安心の着心地。

生地が軽く、ハイゲージなのでカットソー感覚で着ることができ、タートル部分の伸縮性も強いので首のラインを綺麗に見せることができます。またスリーブ部分は編み方に変化をつけているので、一枚で着たときはアクセントに。デザイン性の高いアイテムです。

 

白のタートルネック/モックネックのまとめはいかがでしたでしょうか?春の大流行した白(ホワイト)ですが、秋冬にはまた違った印象で着ることができると思います。今回はプライスも手頃なものが揃っているので、気になるものがあったらぜひ店頭に行ってみてくださいね!

また、今回のまとめはこちらのイライを参考に作成しているので、そちらもぜひご覧ください!

Text.Yuya Iwasaki

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. いま街で人気のメンズキャップブランド15選。
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。