FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

独特のサイズ感とシルエット。「whowhat」のおすすめ秋冬アイテムをピックアップ。

93914835

今やトレンドとして注目を浴び、一気に市民権を得たビックシルエット。ボリューム感のあるスタイルは、これから重ね着する季節において、中に着込んでも着膨れせず、綺麗なシルエットを保つことができます。

今回は、そんなビックシルエットを手軽に演出できる、「whowhat(フーワット)」のおすすめ秋冬アイテムをご紹介。

93914835_o1
whowhat / MONK HOODED PARKER (MOCHA GRAY) ¥41,040(tax in)

こちらはwhowhatのプルオーバーパーカー。ラムウール素材を用い、柔らかく温かみのある生地を十分に使ったアイテムです。身幅、着丈と共に十分なゆとりを持たせ、袖口もルーズに仕上げたデザインで、全体的にボリューム感のある作りになっています。

首元まで暖かい、ハイネックタイプのフーディーで、シャツやスウェット・ニットなどの上からライトアウターのようにして着ることも可能。ゆったりとしたシルエットなので、細めのパンツを合わせるとよりまとまりのあるコーディネートになります。

94650728_o3
whowhat / TIBET COAT  ¥78,840(tax in)

こちらはブランドの代表的アイテム〈TIBET COAT〉。旧式のロースピードシャトル織機で製作された、味わい深さとハリのあるコットン地を使用しており、シルエットと合わせて独特の雰囲気を醸し出しています。

チベット衣装をモチーフにした一重仕立てのロングアウターで、ゆとりのある身幅設定により、インナージャケットやビッグシルエットタイプのニットウェア等との組み合わせが最適です。

いかがでしたでしょうか?whowhatのアイテムは取り扱い自体が少なく、入荷してもすぐに売り切れてしまうことが多いそうです。このブランドにしか作り出せないシルエットと雰囲気が気になった方は、ぜひ大阪のFreedam From Commonsense.までどうぞ。

Freedam From Commonsense.
大阪市中央区南船場4-6-3 田口ビル2F
Tel 06‐6241‐4570
Open 12:30〜20:00
Blog / Twitter / Facebook / STYLER

Text.Ryota Shimizu

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。