FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

2016年春にも継続。トレンド大本命の「ワイドパンツ」をまとめてみた。

今やメンズボトムスの主流になりつつある、ワイドパンツ。コーディネートに取り入れるだけで程よいゆるさとシルエットを作り出すことができ、各ファッションメディアでもこぞって取り上げられている今シーズンの最注目アイテムです。

そこで、今回は「ゆったりと穿けてシルエットの綺麗なワイドパンツを教えてほしい」というイライに対し、各ショップがテイアンしたワイドパンツをご紹介します。ぜひ、ご参考にしてくださいね!

エレガントかつ上質な穿き心地、smoothdayのSUPER140ヘビーメルトンビッグタックパンツ

92519681

mediume

(上)smoothday / メルトンビッグタックパンツ グレイ ¥30,240(tax in)

(下)smoothday メルトンビッグタックパンツ チャコール ¥30,240(tax in)

WUNDERとEight Hundred Ships、初の2店舗からテイアンされたのは、smoothday(スムースデイ)のSUPER140ヘビーメルトンビッグタックパンツ。両脇と中央のタックが独特なシルエットを生み出したパンツは、霜降り糸の表情に糸本来の上質さが加わり、とてもエレガントな仕上がり。裏地なしでもチクチクしない肌触りが極上の1本です。

良質なマテリアルとイージーな着用感、F.S.ZのIN-TUCK EASY TROUSERS

09041834_55e965c1b8d46

F.S.Z / N-TUCK EASY TROUSERS ¥33,480(tax in)

F.S.Z TOKYOからのテイアンは、F.S.ZのIN-TUCK EASY TROUSERS。一般的にオートクチュールでも使用されている生地を採用しているため、非常に柔らかく、快適なタッチと上品な質感を持っています。ベルトなしのゴムバンドのデザインで、裏地はキュプラ100%なので着脱がしやすい仕様です。

秋冬感のあるクラシカルな一本、AVALONEのワイドシルエットパンツ

medium2

AVALONE / ウールワイドパンツ ¥25,920(tax in)

続いてFRAGILEからのテイアンは、AVALONE(アヴァロン)のワイドシルエットパンツ。ウール素材とツータックのディテールが、表情豊かでクラシカルな品のある雰囲気を生み出しています。裏地にはポリエステルのサテン地を使用しているので滑らかで肌当たりよく、快適な穿き心地を実感することができます。

ワードローブに加えたい一本、FIRMUMのスーピマコットンムラ糸インディゴセルビッチデニム

mediuma

FIRMUM / スーピマコットンムラ糸インディゴセルビッチデニム ¥21,060(tax in)

wienからのテイアンは、FIRMUM(フィルマム)のスーピマコットンムラ糸インディゴセルビッチデニム。滑らかで光沢のある質感の生地と、太めのシルエットをテーパードにした美しいシルエットが特徴です。オールシーズン対応できる、定番の一本はぜひワードローブに加えたいところ。

ゆとりのあるサイズ感と確かな技術、blancのウエストポイント素材ワイドパンツ

???????????????????????????????

blanc/ west-point (wide) ¥19,440(tax in)

Euphonicaからのテイアンは、blanc(ブラン)のウエストポイント素材ワイドパンツ。レディースのアイテムですが、オーバーサイズに穿くという想定がされているためメンズでも楽に着用可能です。これを短めにロールアップして穿くとなんともバランスが良く、幅広い着こなしに適応できます。上品な素材と丁寧な縫製なので、長く愛用できるアイテムです。

快適な穿き心地と高級感の両立、Iroquoisの2WAYギャバワイドシルエットパンツ

mediuam

Iroquois / T/R 2WAYギャバ ワイドシルエットパンツ ¥24,820(tax.in)

最後にSynapse natifからのテイアンは、Iroquois(イロコイ)の2WAYギャバワイドシルエットパンツ。肌に馴染む素材感が生み出す抜群の穿き心地と、タックが作り出す腰周りのドレープによる高級感が魅力です。着こなしの幅も広く、モードスタイル、ストリートスタイルまで対応できる使いやすいデザインとなっています。

各ショップからのテイアンはいかがでしたでしょうか。寸法や素材、タックの有無などによって、ワイドパンツが描き出すシルエットは様々です。あなたのスタイルに最も合うような、お好みの一本をぜひ探してみてください!

※この記事はこちらのイライを参考に書いています。気になるアイテムがあった場合や、もっと詳しく知りたい人はリンク先から各ショップにメッセージを送ってみてくださいね!

Text.Ryota Shimizu

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。