NEWS
気取らずデイリーに使える、スニーカーに合うワイドスラックスをまとめてみました!
「スニーカーに合うワイドスラックスを探してます」
これからの時期に嬉しいのが、リラックスして穿けるワイドシルエットのパンツ。今シーズンはトレンドということもあり、実に多くのブランドからワイドパンツがリリースされています。
そこで今回はセレクトショップがおすすめする「スニーカーに合うワイドスラックス」をご紹介。気取らず、デイリーに穿けるものが揃っているので、ぜひゴールデンウィークのお買い物の参考にどうぞ!
・ドライタッチな風合いが特徴のスラックス
名古屋のSynapse natifがおすすめするのは、『Iroquois(イロコイ)』のT/R ドライフェザースラックス。そのおすすめポイントとは…?
「IROQUOIS 2016Springの新作ワイドサルエルパンツです。定番ポリエステル/レーヨンのストレッチ素材を使用。通常に比べ、ややドライタッチな風合いが特徴のスラックス素材です。スタッフ達の間でも人気の高い一本。タックイン等に最適なアイテムですので是非♪♪」
詳しくはこちらから。
・病み付きになる穿き心地のワイドテーパードパンツ
学芸大学のLINKSがおすすめするのは、『Edwina Hoerl(エドウィナ ホール)』のワイドテーパードパンツ。そのおすすめポイントとは…?
「同ブランドより定番で展開されいる代名詞的作品のワイドテーパードパンツ。ゆとりを持たせたウエスト周りとワタリに対して、膝下から緩やかにテーパードを効かせ、綺麗なドレープが生まれる独自のシルエットです。ファブリックには、柔らかで上品な艶のあるウール地を使用。生地とタックによって生まれるドレープが空気を纏うような柔らかで病み付きになる穿き心地を実現しています。一風変わったパンツをお探しの方やコーディネートに変化が欲しい方にお薦めの一本です。」
詳しくはこちらから。
・オーセンティックながら唯一無二の雰囲気を持つパンツ
代官山のROOTがおすすめするのは、『ARPENTEUR(アーペントル)』のSERVICE P.。そのおすすめポイントとは…?
「2本プリーツが入ったワイドシルエットのツータックパンツは股上が深く、膝下は若干のテーパードが効いております。生地は高密度のしっかりとした綿素材を使用。上質な光沢持った生地感はon,off問わず、末長くご活躍頂けます。オーセンティックなデザインながらもARPENTEURにしかない唯一無二の雰囲気を持つパンツはスニーカー×セットアップスタイルはもちろん、ROOTで展開するsofarのシルエットとも相性抜群です。」
詳しくはこちらから。
・サマーウール素材のテーパードイージーパンツ
代々木上原のLILYがおすすめするのは、『TALKING ABOUT THE ABSTRACTION(トーキング アバウト ザ アブストラクション)』のSummer wool easy trousers。そのおすすめポイントとは…?
「TALKING ABOUT THE ABSTRACTIONのSummer wool easy trousersをお勧め致します。タックの入ったヒップ周りはゆとりがあるのですが、テーパードが効いていてキレイなシルエットになるパンツです。裾が絞れている分、スニーカーとの相性も抜群です。」
詳しくはこちらから。
・軽い生地感とストレッチの効いたイージーパンツ
三軒茶屋のSEPTISがおすすめするのは、『KIFFE(キッフェ)』のリラックスイージーパンツ。そのおすすめポイントとは…?
「当店からはKIFFE(キッフェ)のリラックスイージーパンツをご紹介いたします。ポリウレタンを使用した生地感となっており、ごわつきがなく、軽い生地感でストレッチの効いたデザインとなっております。軽い生地感とイージーパンツの仕様、合わせやすい程度のワイドシルエットにより、革靴はもちろん、スニーカーとの相性は抜群のアイテムに仕上がっております。」
詳しくはこちらから。
・品の良い素材感が魅力的なイージーパンツ
ジャーナルスタンダード渋谷店がおすすめするのは、『JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)』のイージーパンツ。そのおすすめポイントとは…?
「ウエスト周りにゆとりを持たせ、2プリーツ、やや短めの丈感が春夏らしいリラックス感を与えてくれます。品の良い素材感をイージーパンツデザインに落とし込むことにより、カジュアル過ぎない印象。足元はスニーカーから人気のスポーツサンダルとも好相性。トップスもゆるめのカットソーからシャツや、同生地のジャケットとのセットアップも楽しめ、意外にも合わせるアイテムを選ばない万能パンツです。」
詳しくはこちらから。
・ナイロンだけどクラシックな風合いなワイドパンツ
大阪のWUNDERがおすすめするのは、『ITTY-BITTY(イッティビッティ)』のMICRO FISHBONE JUST RIGHT PANTS。
「タテ糸にコットン、ヨコ糸にナイロンを使用した先染め生地で仕立てたパンツ。
綿織物の産地である浜松で織った生地は
合繊繊維ながらスポーツファブリックとは異なるクラシックな風合いに仕上がっています。
ナイロン特有の速乾性と強度、シワになりにくさも兼ね備えたお手入れのしやすさも◎。
ワイドシルエットのパンツは今期オススメの一本。
表情ある生地による動きと軽さが春夏にピッタリのパンツです。」
詳しくはこちらから。
・ワイドシルエットのクロップドパンツ
京都のShabby&Industrialがおすすめするのは、『NICHOLSON&NICHOLSON(ニコルソン アンド ニコルソン)』の2-TUCK TROUSERS。
「当店のご提案は大阪のテーラーリングを活かしたシンプルでベーシックな物作りをするNICHOLSON&NICHOLSONのタイプライタークロスの2タックワイドクロップドをお勧め致します。非常にハリのある打ち込みの強い生地で表面にコーティングをした様な独特の表情がエイジングも楽しめるスラックスとなり特徴的です。」
詳しくはこちらから。
いかがでしたか?落ち着いた色のワイドスラックスが集まったので、夏に向けてぜひ参考にしてみてくださいね!気になるものがあった人はぜひ詳細からショップにメッセージをどうぞ!
Text.スタイラー編集部