NEWS
季節感を楽しんでこそのファッション。今しか穿けないからこそ粋な、ウールパンツをまとめてみました!
コートやニットが主役になるこの季節、買い足すアイテムも自然とトップスに偏るのが毎年の常。上半身の方が目に入りやすい分、買いたくなるし、何より防寒性を考えたら手は抜けないところ。でも季節感まで楽しんでこそのファッション、通年穿けるコンサバボトムだけじゃ粋じゃないですよね。
そこで今回もスタイラーのリプライから、今穿きたいウールパンツをまとめてみました!今穿きたいポイントは、なんと言っても防寒性の高さ。デニムじゃ味わえない温もりがあるアイテムたちなので、ぜひご確認くださいませ。また、気になるアイテムがあったら各スタッフのコメントも見てみてくださいね。
スタイラーについて詳しくはこちらから。
ミリタリーなのに綺麗!男らしくも上品なウールカーゴパンツ
STILL BY HAND – ウールメルトン カーゴパンツ ¥20,520 (tax inc.)
大阪のセレクトショップ Eight Hundred Ships の菅さんが提案するのは、『STILL BY HAND(スティルバイハンド)』のウールメルトン カーゴパンツ。ゆったりとしたウールスラックスのシルエットに、大胆にもカーゴポケットを施した上品なアイテム。
通常のカーゴより高めにポケットを配置することで、野暮ったいイメージを一新。物を入れた時のボリュームの出方もそこまで目立たなくなるので、上品に着こなすことができます。
アウトドアブランドなのに綺麗に穿けるウールパンツ
GRAMICCI – WOOL SEMI WIDE PANTS ¥12,744 (tax inc.)
三軒茶屋の名店 SEPTISの小山さんが提案すのは、『GRAMICCI(グラミチ)』のWOOL SEMI WIDE PANTS。機能を求めるがあまり、そこまでファッション感あるプロダクトは見つかりづらいのがアウトドアブランドですが、こちらはそんな素ぶりはまるでなし。
程よくワイドな腰元から、ドレープを効かせながら落ちる生地感はまるでデザイナーズブランドのよう。それでいて同ブランドお得意のウェビングベルト仕様や、360度開脚可能なガセットクロッチなど、機能性はもちろん抜かりなし。こう言うのにヤられる殿方は多いのでは?
カジュアルから綺麗めまでこなせる万能ウールパンツ
SHIPS GENERAL SUPPLY – ウールスリムパンツ ¥12,960 (tax inc.)
SHIPS 渋谷店の秋元さんが提案するのは、『SHIPS GENERAL SUPPLY(シップスジェネラルサプライ)』のウールスリムパンツ。ウール素材ならではの保温性の高さが魅力的な一本。
細めのシルエットなので流行り廃りに流されず、またどんなテイストでも馴染む汎用性の高さが◎。3色展開しているので、お好みの物をどうぞ。
新鋭ブランドが送る、綺麗にキメるならこれなウールパンツ
WYATT – Super120’s Saxony Stretch Slim Tapered Trousers ¥28,080 (tax inc.)
仲町台の洋品店 Euphonicaの井本さんが提案するのは、『WYATT(ワイアット)』のテーパードトラウザー。2016SSデビューのジェンダーレス、エイジレスな新ブランドによるテーパードスリムパンツです。
名前の通りサキソニー素材を用いることで、スリムでも抜群のストレッチ性を誇っており、着心地は最高。ポケットやタックの仕立てで、分かる人ならいかに優秀なボトムかお察しかと思いますが、本当の良さは穿いた時のシルエットの良さなので、ぜひ店頭でお確かめくださいませ。
完売を繰り返すほど魅力の詰まったウールパンツ
CEASTERS – WOOL EASY TROUSERS ¥13,824 (tax inc.)
代々木上原のセレクトショップ LILYのkatoさんが提案するのは、『CEASTERS(ケステル)のWOOL EASY TROUSERS。こちらは欧州ブランドのOEMを請け負うほど確かな品質を誇る、ポルトガルのブランドです。
ウール特有のチクチク感はなく、とても滑らかな肌触りが◎。2タックでゆったりとした腰回りから、裾にかけてテーパードが効き、きれいなシルエットも惹かれるところ。クリーンな風合いなので、汎用性が高く、幅広いスタイリングを楽しむことができます。
いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。他に欲しいアイテムがある方は、下のボタンをクリックしてみてください!
Text.スタイラー編集部