NEWS
スーツ姿にも、私服姿にも“アジャスト”してくれるウールコートはいかがでしょうか?
社会人になると、私服とは別にビジネス用としての服を揃えないといけません。その中で、やはり一番高くなるのは冬のコート。ただ、冬のコートをビジネス用、私服用と分けて揃えるのは経済的になかなか厳しいというのが正直なところ。できるなら兼用で使えるコートの方がベターですよね…。
そこで今回はスタイラーのリプライからオンオフどちらでも兼用できるコートをご紹介!ビジネス、私服どちらもコートを新調したかったという方はぜひご確認を。また、気になったアイテムがあったらリンク先から各スタッフのコメントも読んでみてくださいね。
スタイラーについて詳しくはこちらから。
上品なデザインとシルエットが魅力のダブルブレストコート
MACKINTOSH – WOOL W-BRESTED COAT ¥99,360 (tax inc.)
三軒茶屋のセレクトショップSEPTISの小山さんが提案するのは『MACKINTOSH(マッキントッシュ)』のウールダブルブレストコート。上質なカシミヤ混の素材とダブルブレストで大人の魅力を引き立ててくれるコートは、私服にもビジカジにもスーツにも◎。
軽くて保温性も抜群なマックコート
GUARICHE – アンゴラショート ビーバー マックコート ¥69,120 (tax inc.)
代官山のセレクトショップ husbandが提案するのは、『GUARICHE(ガリッシュ)』のマックコート。シンプルだけど、よく見ると細かいディティールにもこだわって作られているということが分かる一着です。アンゴラを使用しているので、軽くて暖かいというのも嬉しいところ。
フードを着脱すればオンオフ兼用できるメルトンコート
White line – Water-Repellent Wool Cashmere Melton Coat ¥63,720 (tax inc.)
高円寺のセレクトショップ Lampaの遠山さんが提案するのは、『White line(ホワイトライン)』のウールカシミヤメルトンコート。ラグランスリーブの綺麗なシルエットのコートはまさにオンオフ兼用にオススメ。着脱可能のフードは、取ると付けるではかなり印象が変わるので、カジュアル・ビジネスで使い分けすると良さそうです。
いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。他に欲しいアイテムがある方は、下のボタンをクリックしてみてください!
Text.スタイラー編集部