FASHION
罪悪感ゼロのヘルシースイーツ「ブリスボール」の簡単レシピ本がブリスキッチンより発売
「おやつを罪悪感なしで食べられたなら。」女子なら誰しも一度は思う無茶な望みを叶えてくれる、特別なスイーツを知っていますか?オーストラリア発のヘルシースイーツ、Bliss Ball(ブリスボール)が健康にも美容にも良いとブームになっています。
ブリスボールとはナッツやドライフルーツ、スーパーフード、グルテンフリーのオーツ麦などを一口サイズのお団子にまとめた食べ物。グルテンフリー、砂糖不使用、添加物不使用なので、食べて罪悪感が残るものは一切使用していません。もちもちでジュワッと口に広がる自然の甘み、ナッツのカリカリとした食感が一粒でも満足感を与えてくれる、小さくて頼り甲斐のあるスイーツなのです。
5月25日(木)、ブリスボール専門店FOOD JEWELRY代表の坪井玲奈さんがブリスキッチンとの共著で角川出版より、『ブリスボール グルテンフリー、砂糖なし、添加物なしのヘルシーフードをはじめよう』(¥1,188)を出版。お家で手軽にブリスボールを楽しむことができる待望のレシピ本が誕生しました。
ブリスボールの基礎知識や目的・シーンに合わせたレシピが30種類も掲載されており、どれも身の回りの食材を使用するだけで簡単にトライすることができます。本の執筆にあたって、メニュー開発のためにスーパーをたくさん回りながら簡単に手に入れられる食材を吟味したそう。ギフトや特別なシーンで出されることが多かったブリスボールを、より生活の中に取り入れて欲しいという願いのもと、こうしたレシピが考案されました。
お手軽ブリスボールの作り方
レシピ本の出版に先立ち、ブリスボールのある生活を広めたいという思いで坪井さんを中心に立ち上げたプロジェクト「ブリスキッチン」より、混ぜるだけの簡単手作りミックス、ミキサー使用の本格キットがブリスキッチンのオンラインショップにて発売されています。5月25日に開かれたメディア発表会では本の紹介の他、手作りキットを使用した坪井さんによるブリスボールの作り方レクチャーもありました。
まずはミキサーで作るブリスボールキットから実践。ドライフルーツ:ナッツ:粉を1:1:1の割合で使用します。ドライフルーツを10秒ほどミキサーにかけ、果汁がでてふやけた状態になったら、オーツ麦とココッナツファインを合わせた粉を入れて3〜5分程度再びミキサーにかけます。するとココナッツオイルが滲み出し、自然とまとまりが出てきます。
[metaslider id=10754]
ナッツは食感を出すためにほんの数秒ミキサーにかけるだけ。あとはお好みの量をラップにのせ、おにぎりを作る要領でころころと丸めていけば完成。ものの10分もかからず作ることができます。焼いたり冷ましたりする時間が不要なので本当にあっという間!彩り豊かにするために表面にトッピングを乗せたり、仕上げ方は自由。
ミキサーなしの簡単ブリスボール作りで使用したのは、バナナ、オーツ麦、ココナッツファイン、レモン汁、そしてトッピングとしてレーズン、クコの実、かぼちゃの種、シナモンパウダー。どこでも簡単に手に入るバナナがつなぎの役目をしてくれる重要なポイント。
まずバナナを手でちぎり、オーツ麦とココナッツファインが合わさった粉にレモン汁とともに入れ、握り潰すように混ぜ合わせていきます。この際、ビニール手袋をつけること。ブリスボールに使用する食材は加熱処理を施していないローフードなので、素手で触るのはNGです。
ベースができたら同じくラップでくるみキュッキュとまとめましょう。トッピングはそれぞれお好みで合わせて、自分だけのブリスボールが完成。ブリスボールの魅力は十人十色、それぞれの味覚や体調、体質に合わせて中身を変えることができることです。スポーツをする方やトレーニング中の方はプロテインパウダーを混ぜるのもオススメだそう。
自宅で簡単ブリスボールキットも発売
材料を全て揃えるとなるとそれぞれ結構な量になってしまうので、手作りキットはお手軽&コスパよし。お家で試したいという方は、ブリスキッチンから発売されているキットで挑戦するのも良いかもしれません。
ブリスボールミックス(右)¥980
ブリスボールキット ベーシック(左)¥1,500
ココナッツ、オーツ、くるみ、カカオニブがミックスされた「ブリスボールミックス」は、バナナを1本加えるだけでボールひとつで約12個分のブリスボールを作ることができます。ミキサー不要なので面倒くさがりやさんでも大丈夫。
「ブリスボールキット ベーシック」はグリーンレーズン、アーモンド、ココナッツを使い、ワインやシャンパンなどにもぴったりな風味豊かなブリスボールを作れるキット。ミキサーを使って本格的なブリスボールを作りたい方にオススメ。
第一回「ブリスボール講座」開催
ブリスキッチンでは本の出版の他に、よりブリスボールを身近に楽しんでもらうためのプログラムを定期的に開催予定。第一弾のブリスボール講座は「ブリスボールミックス」を使用した作り方やアレンジ方法、素材の解説や食べるシチュエーション、ドライフルーツを使った本格ブリスボールの実演、試食など、盛りだくさんの3時間。
・料理教室を開いている方で「ブリスボール」を取り入れたい方
・ブリスボールに興味があり、作ってみたい方(ホームパーティーなどに出したい)
・副業をお考えの方(ヨガインストラクターの方など)
など、ブリスボールのエヴァンジェリストになりたい方や自身の生活に取り入れたい方はぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか。
第一回「ブリスボール講座」
開催日時:6月19日(月)13:00~16:00
会場:都内某所
受講料:¥10,000 (テキスト用レシピ本含む)
※すでにレシピ本をお持ちの方は本代を差し引かせていただきます。
持ち物:エプロン、筆記用具
お問い合わせ:blisskitchen.jp@gmail.com
Bliss Kitchen
ブリスボール専門店 FOOD JEWELRY の代表である坪井玲奈が中心となり2017年5月に立ち上げたプロジェクト。「キッチンから至福の時間“Bliss Moment”を–」 をコンセプトに、“ブリスボール×五感”の体験を通じて、ブリスボールのある生活を広めていくこと目指している。
Text. Azu Satoh