FACY 1タップで 出会える 話せる

FASHION

三つ編みで実現!自分でできる着物ヘアアレンジ【ロングヘア編】

ミディアムヘア編にひきつづき、今回はロングヘアのアレンジのご紹介です。ふだんはダウンスタイルが多い人こそ着物は印象をガラリと変える絶好の機会。自分でつくれる三つ編みアップスタイルで、新年ハッピーに過ごしましょう!教えてくれるのは、おなじみヘアメイクアーティストのChihiro (@hairmakechihiro)さんです。

はじめるまえに下準備

髪質や髪型に応じた準備をしましょう!髪質が、

細い / 柔らかい → 巻かずにアレンジしても特に問題ナシ。

硬い / 太い / 直毛 → 巻くことが必須。ロングならコテでなくホットカーラー代用も◎。

また、カットラインに(ハイ)レイヤーが入っているもしくはすいている髪型には、髪の毛に差があるせいで短い毛はぴょん!と飛び出てしまうことが。これを無視してヘアアレンジをしても、ロングヘアといえど全体がボサッとした残念な仕上がりに。きちんとコテで下準備をしてから、ヘアアレンジに入りましょう。

なお、人それぞれの髪の特徴を全てカバーできるアレンジが今回の三つ編みアレンジなのです。

Before

今回は緩くコテで巻いてからスタートしています。

l1

アレンジ手順

  1. 三つ編みを2つつくる
  2. 2つの三つ編みをまとめる

1. 三つ編みを2つつくる

まずは髪全体を斜めに半分に分け上半分を、左サイドに三つ編みをつくります。

l2

ロングヘアなので、ギリギリまでみっちり編むのではなく、ある程度長さをもたせてあげましょう。

そしてここでのポイントは〈 三つ編みの結びを丸く残しておく 〉こと!まとめた時にありがちなぴょん!と出てしまうことを予防するとともに、次の工程でまとめる時にピンをさしやすくまとめやすくなるという嬉しい小技です。

l4

結べたらほぐす!まずはきちんと三つ編みを編んでから崩す、この流れをしっかり守りましょう。

l7

〈 三つ編みを編むポイント 〉

・編み始めは襟足側から

ここを最後に編みこんでしまうと、すぐ緩み崩れやすい髪型になってしまいます。襟足側からしっかり編み込みましょう。いつもなんとなく編んだら緩んでしまっていた原因はここかも?

・ほぐすのは内側から

きっちり結んだ三つ編みをほぐすとき、注意したいのは三つ編みの外側ではなく内側の髪の毛を引っ張り出すこと。それによって、崩れにくいのはもちろんメリハリのついた三つ編みをつくることができます。

その後、下半分の髪の毛も同様に左側に流れるように三つ編みをつくります。それをほぐし、下の写真のようにできたらバッチリです。

l5

2. 2つの三つ編みをまとめる

作った2つの三つ編みをまとめ、形をつくります。

l6

まず上側の三つ編みを〈 ねじる 〉こと!寝かしたまま、ではなく、時計回りに動かす要領で、上の三つ編みを下の三つ編みの編み始め部分に固定しましょう。これにより、ヘア全体に立体感が生まれよりこなれた雰囲気に。崩れてしまうのでは?という不安もしっかり編み込まれているおかげで、想像以上にしっかりねじって止めることができます。

l9

l10

下の三つ編みも、上の三つ編みにかぶせるような感覚で同じくピンで固定していきましょう。

l12

全体がふんわり丸くなるように、Uピンなどで微調整をして、スプレーをしたら完了です。

l13

使ったヘアピンとスプレー

ヘアゴム以外に今回使用したのはミディアム編と同じく、Uピン / ヘアピン / 小さいヘアピンの3種類。スプレーで使用したのは、ケープスーパーハード。ほかにもChihiroさんおすすめは、PEACEというヘアケアブランドのwhip line ライトワックスwhipというアイテム。

pin

After

 

DSC_0229-2

DSC_0218-2

DSC_0239-2

DSC_0247-2

Chihiroさん プロフィール

株式会社PrixPrix所属ヘアメイクアップアーティスト
公式HP / Twitter (@hairmakechihiro) / PrixPrix HP

Chihiro

〈 経歴 〉
2006.03 グラムール美容専門学校卒業・美容師免許取得
2006.04〜2016.10 As Hair(アシスタント)
2006.11〜2015.05 Hair Salon NOIE(スタイリスト)
2014.02〜2015.05 VAMP HairMake(ブライダルヘアメイクスタッフ)
2015.06〜2016.06 Maldives 現地法人 Forever After(リゾートウェディングヘアメイク)
2016.06〜present 東京・大阪を中心に国内、国外問わずフリーランスヘアメイクアップアーティストとして活躍中

上記と並行して、フリーとして撮影・ショーなどのヘアメイクも経験。ヘアメイク(一般・撮影・ショー・サロンワーク・ブライダルなど)や着付け(訪問着・留袖・振袖・袴・浴衣)はもちろん、手話が堪能という一面も。詳細のプロフィールはこちらよりご覧いただけます。

PrixPrix Beauty Lesson Vol.2 「バレンタインデー直前!愛されるすっぴんモテメイク」

バレンタインだからってデートでいかにも気合い入れた濃いメイクはいかがなものか……。男性はメイクバリバリよりもすっぴんが好きっていうけど、本当の「すっぴん」はキツイ……。どうしたらいいの?! そんな皆さんにプロのヘアメイクが、丁寧に御指南差し上げます。しかも、丁寧に教えたいので少人制!直接アドバイスも受けれるし、できるまで細やかなアドバイスが可能です。 日頃のメイクの悩みも解消されるチャンスかもしれません。 TPOを楽しめる大人の女性としても、是非プロスキルを持って帰っていただいて、いつもと一味違う、美しいメイクにチャレンジしてみてはいかがですか?

参加希望の方は下記内容を記載し、chihiro@prixprix.co.jp まで。
その際、件名「1/28メイクレッスン」とし、文面にお名前 / メールアドレス / お電話番号を記載ください。概要は下記をご確認ください。

開催日時:1月28日(土) 15:00~17:00
会場:港区赤坂 PrixPrix会議室(予定)
参加費: ¥5,000 (tax.in)
参加対象:20代以上の男女
参加人数:最大5名
持ち物:日頃お使いのベースメイク/ お使いのメイクブラシなどの道具

※  メイクを現地でオフできますが、可能でしたらメイクを落とした状態でご参加ください。
※ 敏感肌の方は、ご自分で愛用されているポイントメイクリムーバー、スキンケア商品をお持ちください。
※ 綿棒やコットン、スポンジなど消耗品は用意はありますが、お気に入りがある場合は持参ください。 レッスン内容:艶やかなベースの作り方、すっぴんに見えるためのテクニック、モテ顔の作り方、その他個別アドバイスなど
※ 当日紹介したコスメを一部購入いただくことも可能です。ご自宅でも再現できます!

ミディアムヘアと合わせてお送りしてきましたが、いかがでしたか?晴れやかな着物にぴったりのヘアアレンジで、大切な人と素敵な一年の幕開けをお過ごしくださいね。

Model. Yukako Okubo
Text. Midori Tokioka (@mdrtkk)

MORE FOR YOU

春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
大人女子のスポーツスタイルはマッキントッシュ(MACKINTOSH)
ダウンジャケット新定番、ピレネックス(PYRENEX)をお得に手に入れるラストチャンス

WHAT'S NEW

春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
自然の力で強く美しく。ジョンマスターオーガニック(john masters organics)のケア
大人女子のスポーツスタイルはマッキントッシュ(MACKINTOSH)
ダウンジャケット新定番、ピレネックス(PYRENEX)をお得に手に入れるラストチャンス
アウトドアでも気分が上がるザノースフェイスパープルレーベル(THE NORTH FACE PURPLE LABEL)
古着っぽく着るのもハマるビッグマイク(BIG MIKE)
2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に

RANKING

  1. 春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
  2. 代官山・恵比寿のレディースブランド・セレクトショップまとめ
  3. 秋冬に取り入れたい「キャメル色」。おすすめコーデ&コート14選
  4. アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
  5. ぬいぐるみってどう作るの?スヌーピーミュージアム「ぬいぐるみワークショップ」を体験!第2弾の開催も決定!