FACY 1タップで 出会える 話せる

FASHION

Le Pain Quotidienが東京ミッドタウンにオープン!世界初のディナーメニューも登場

ベルギー発のヘルシーベーカリーレストラン「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)」が六本木に上陸!2017年6月1日(木)、東京ミッドタウンにオープンします。まだ世界でここだけしか味わえないディナーメニューも登場。

六本木に現れたプチヨーロッパ

ル・パン・コティディアンは、1990年に料理人アラン・クモンが創設したオーガニック中心のシンプルでエレガントなベーカリーレストラン。フランス語で”日々の糧”を意味する店名の通り、オーガニック小麦のパンを中心に、毎日体に取り入れたい健康的なメニューを提供しています。現在はパリ、NY、ロンドンを中心に全世界250店舗以上を展開。日本には芝公園、東京オペラシティに店舗があります。

東京ミッドタウンの入り口に位置する新店舗は六本木の真ん中にあるとは思えないほどアットホームでコジーな雰囲気。都会の喧騒を忘れて心にもヘルシーな時間を過ごすことができそう。まあるくオレンジに輝くライトや木を基調としたインテリアはまるで家のリビングのようです。

合計112席ある座席はゆったりくつろげるソファやヨーロッパの列車のボックス席のような4人がけ、心地よいテラス席などバラエティ豊か。そしてル・パン・コティディアンの代名詞とも言える大きなテーブル=Communal Tableによって、美味しさと幸せを“共有”できる優しい空間が作られています。

 

六本木だけの世界初メニュー

六本木店ではエッグベネディクトやオムレツといったブレックファスト、好きな具材を組み合わせて楽しめるブランチメニューをはじめ、世界初となるディナーメニューが登場!メインとなるグリルメニューを監修するのは、本格的なプライムステーキを堪能できる「37 Steakhouse & Bar」などの肉料理専門店を手掛ける株式会社スティルフーズ。さらにル・パン・コティディアンこだわりのBIOワイン、オーガニックのオリジナルカクテルも充実させ、フードとのペアリングも楽しむことができます。


USプライムビーフ リブステーキ 270g ¥6,790
RN13 Red(glass)¥800

ディナーメニューの目玉は最高級のUSビーフを使用したリブステーキ。ついつい身構えてしまう立派な出で立ちですが、頬張ると驚くほど柔らかい食感に思わずにやり。赤身の旨さが引き立つシンプルな味付けです。ペアリングのワインはル・パン・コティディアン創業者アラン・クモンがプロデュースしたオーガニックワイン RN13で決まり。鼻に抜けるすっきりとした香りが次の一口をより鮮明にしてくれます。

もちろんル・パン・コティディアンの定番メニューであるウィートパンを使用したタルティーヌもお忘れなく。オーガニック小麦を使用し独自のレシピで考案されたパンは口に入れるとしっとりホロホロと崩れ、小麦の香りがふわっと広がります。カリカリのベーコンと卵を乗せたベーコンエッグ&トマトタルティーヌやメロン、ルッコラ、ドライフィグを乗せたハモンセラーノ&リコッタタルティーヌなど、新鮮で彩り豊かな食材がたっぷり乗っているので一皿で満足のボリューム感。

他にもキッシュやサーモンのグリル、サラダ、ビーフシチューやクロックムッシュなど、メニューは並べきれないほど豊富。さらにオーガニックの食材にこだわるル・パン・コティディアンでは、植物性の素材のみを使用したビーガンメニューやキッズメニューもあるので、健康に気をつけている方やお子様連れの方など、どなたとでも食事を楽しく味わえ、スローなひと時を共有することができます。

パンやカフェのテイクアウトも可能

もちろんパンやスイーツ、カフェメニューのテイクアウトも可能。本場のブーランジュリーの雰囲気をそのままに、アットホームな店内には素朴でヘルシーなパンが盛りだくさん。他店舗でも人気のヘーゼルナッツやスペキュロスのペースト、自家製ジャムなども揃っています。パンとペーストを買って即席ピクニックもいいかもしれません。

六本木でゆったりと食事を楽しめるヘルシーグルメスポットはメモしておいて損はありません。美術館ついでに、お買い物終わりに、プチヨーロッパ気分を味わいに。Le Pain Quotidien 東京ミッドタウン店はそんなシチュエーションにぴったりのお店です。

Le Pain Quotidien 東京ミッドタウン店

address 東京都港区赤坂9-7-3
東京ミッドタウン・ウエスト プラザ1階
tel 03-6804-5879
open 7:30〜23:00(L.O. 22:00)
店内80席、屋外テラス席32席
ディナー予約可能 / ランチは平日のみ予約可能

HP / Instagram / Twitter

Text. Azu Satoh

MORE FOR YOU

春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
大人女子のスポーツスタイルはマッキントッシュ(MACKINTOSH)
ダウンジャケット新定番、ピレネックス(PYRENEX)をお得に手に入れるラストチャンス

WHAT'S NEW

春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
自然の力で強く美しく。ジョンマスターオーガニック(john masters organics)のケア
大人女子のスポーツスタイルはマッキントッシュ(MACKINTOSH)
ダウンジャケット新定番、ピレネックス(PYRENEX)をお得に手に入れるラストチャンス
アウトドアでも気分が上がるザノースフェイスパープルレーベル(THE NORTH FACE PURPLE LABEL)
古着っぽく着るのもハマるビッグマイク(BIG MIKE)
2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に

RANKING

  1. 春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
  2. コーディネートを引き締めるアウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)のバッグ
  3. そろそろ春っぽく着たいチャンピオン(CHAMPION)のスウェット
  4. アウトドアでも気分が上がるザノースフェイスパープルレーベル(THE NORTH FACE PURPLE LABEL)
  5. 春のお出かけはセントジェームス(SAINT JAMES)から始まる