FASHION
これで掴みはバッチリ!こだわりデザインな革の名刺入れまとめ
ビジネスシーンで注目されることの多いアイテムと言えば、名刺入れ。他の人とはかぶらない個性を見せつつ上品さもアピールしたいアイテムです。しかし、いざ選ぶとなるとバリエーションが豊かすぎて迷ってしまうこともしばしば。そんな悩みを解決するなら、革製の名刺入れを選んでみてはいかがでしょう?程よくデザインが効いたものなら、インパクトとエレガントのいいとこ取りができるかも!デザイン性抜群な革製の名刺入れをご紹介。より印象に残る、あなただけの一品を見つけてみて。
色味とディテールで差をつけて
LICLE / ED ROBERT JUDSON – CARD CASE ¥16,200(tax.in)
千歳船橋のLICLEが提案する名刺入れは、定番の黒に加ええんじ色、明るい黄色や青といった幅広いカラー展開が特徴。高級感重視の方からインパクト重視の方までカバーできるバリエーションです。繋ぎ目にはスプリングのような形状の金具を使用。レザーの風合いにメタリックなアクセントを添えたハイブリッドなデザイン。ポケットはマチあり、なしの両方が付いて収納性も抜群。初めて名刺入れを購入する方にもオススメの一品。
ヌバック加工で一味違うエレガントに
アメリカンラグ シー 名古屋店 / SETTLER – 名刺入れ ¥11,880 (tax.in)
アメリカンラグ シー 名古屋店は、一枚の牛革から仕立てられたエレガントな名刺入れを提案。表面を起毛させるヌバック仕上げをしているので、しっとりと手に吸い付くような肌触りです。シンプルな二つ折りでサイズもコンパクト。革の加工を自然由来の成分のみで行ったエシカルなアイテムでもあります。見た目にもこだわりつつ、環境にも配慮したまさにスマートな一品。
経年変化を楽しむ、味わいレザー
Euphonica / RHYTHMOS – Visit(W) ¥13,824 (tax.in)
横浜のEuphonicaが提案するのは、加工から縫製まで、全て国内で行う鹿児島のブランド「RHYTHMOS」の名刺入れ。コンパクトなサイズ感ながら、二重構造のポケットが二つ付いて収納力抜群です。色味もカラメルのように温かく、使う度に思わずほっこりとしてしまいそう。徐々に変化する風合いも楽しみながら、長年使い続けたいですね。
シームレスデザインで、ポップにお目立ち
store a / irose – SEAMLESS CARD CASE ¥4,320 (tax.in)
新宿のstore aが提案するのは、他の人と被りにくい、むしろ被ったら仲良くなれそうな変わり種の一品。一枚の皮を折りたたみ組み立てた封筒のようなデザインに遊び心を感じます。カラーリングも6色展開とバリエーション豊か。モードなシルバーからヌーディーなブラウンまで、どれも個性的です。程よく厚みがあるので、小銭入れとして活用するのもオススメ。リーズナブルなお値段なので色に迷ったらどちらも買ってしまいそう。
ゴールド×ブラウンでラグジュアリーに
Denim Cellar. / FABRICO – antique_cardcase ¥19,440 (tax.in)
ジャパンメイドの厳選されたデニムや小物を展開する自由が丘の Denim Cellar.は、シンプルで高級感のある一品を提案。柔らかくてしなやかな牛革に大ぶりなゴールドの留め具でアクセントを加えたデザイン。内側のポケットには小銭を入れられるので、コンパクトな財布としても使用できます。
見られていないようで、意外と見られている名刺入れ。印象に残るためには、程よいインパクトと大人の気づかいあるデザインを取り入れたいですね。自分のスタイルに合ったひとつを探して、ビジネスでもスマートに注目を集めてみて!