FASHION
【プロ直伝】周りと差がつく「ざっくり白ニット」の選び方
毎年着たくなる冬の定番アイテム白ニット。ふわふわした素材感に清潔感溢れるホワイトカラーの組み合わせはシンプルなのに可愛らしい印象に仕上がる一点として、今年も多くの女子の注目を集めています!みんなが着ている流行ものだからこそ、自分らしく拘って選びたい。
そこで本日は、ワンポイント拘ったざっくり白ニットに厳選してお届けします。「どこで買ったの?」と聞かれるような他とはひとあじ違う白ニットで、この冬の主役レディになりましょう。
さりげない「Vネック」で冬も肌見せ
JOURNAL STANDARD 渋谷店 / JOURNAL STANDARD – ケーブルV/NロングP/O ¥15,120(税込)
トレンドとスタンダードを織り交ぜてセレクトしている『JOURNAL STANDARD』は、清楚感を残しつつ程よいVネックの露出で女性らしさもプラスした編み地ニットをピックアップ。ドロップショルダーとゆったりとしたサイズ感が、守りたくなる可愛らしさを演出してくれます。身体を締め付けないラインは着心地も抜群。チクチクしない素材感はニットを選ぶ上で重要ポイントです。写真のようなコーデュロイパンツやチェックのワイドパンツを合わせれば、一気にヴィンテージライクの今年らしいスタイルに。毎年着られる上質ニットは、ボトムスで変化を持たせて楽しんでみて。
「織り方」でみせるデザインニット
静岡県のセレクトショップ『ARISS』が提案してくれたのは、女性らしさと着心地を大切にするイタリアのブランドTELAのニットプルオーバー。同色でまとめつつ織り方でみせるデザインの高さは、上質なニットならではの特徴。周りとは被らないこと間違いありません。生成りの柔らかい白は肌を綺麗に見せてくれる効果まであるんだとか。今年流に楽しむならワイドパンツでゆったりサイズ同士を合わせてみては?
「カシミア素材」の毎年着られる大人ニット
ACROSS THE VINTAGE / ACROSS THE VINTAGE – 7G ケーブル柄ニット ¥23,760(税込)
日本製に拘ってセレクトする『ACROSS THE VINTAGE』は、ウールにホワイトカシミアを織り交ぜた質の良いニットを紹介してくれました。カシミアならではの肌触りの良さと軽さが長く愛用できる秘訣。すっきりしたシルエットにケーブル編みで表情を持たせて、飽きのこないニットをワードローブに追加してみてはいかがですか?メンズサイズの展開もあるので、ユニセックスでお揃いコーディネートを楽しむのもグッド。
デザインや素材感に工夫を持たせた「人とは被らない」ニットまとめはいかがだったでしょうか?「ワンシーズンで着なくなる」というファッションの楽しみ方はもう終わり!大切にすれば毎年着られる白ニットは、拘って上質なものを選びましょう。長い目で見ればそういうお買い物の方が断然お得です。大人の賢いモノ選びで、この冬から白ニットライフを楽しんでみてくださいね。