FASHION
休日こそ上品に。プロが実践する「上品カジュアル」のコツって?
カジュアルスタイルって、簡単なようで難しいですよね。上品で、それでいて抜け感を演出するようなコーディネートは、どのように作ればいいのでしょうか?
今回は、普段から大人の“上質なカジュアルスタイル”を提案している、カジュアルのプロ、『NOMBRE IMPAIR(ノンブルアンペール)』自由が丘店の店長を務める石井奈央さんに大人カジュアルコーディネートのコツを教えてもらいます。
子どもっぽくなりがちなカジュアルスタイルを「大人っぽく上品に着こなすコツ」とは?
石井奈央 『NOMBRE IMPAIR』自由が丘店 店長
好きなスタイルはベーシックなアイテムに小物や素材で遊び心を加える、程よくエッジの効いたコーデ。バランスを取った、こなれ感のあるスタイルを提案してくれます。
上品カジュアルスタイルは「素材と形」がポイント
カジュアルなアイテムは丸いシルエットのものが多く、子どもっぽくなりがちですよね。
石井さんによると、「大人っぽく上品に着こなすためには素材と形で高級感を出すのがポイントです。」とのこと。
「ニットは毛足の長いものを、スカートは光沢感のある素材をチョイスするのがいいですよ。トップスには襟付きやぴったりとしたシルエットを選べば、シャープな印象を作ることもできます。」
「大人のカジュアルコーデ」は、素材と形を意識すれば、もっと楽しめそうですね。
カジュアルのプロのコーディネートは…
Dress:NOMBRE IMPAIR フラノジャンスカ
Knit:NOMBRE IMPAIRアンゴラ混ハイネックニット
rapiecage:メタルディスクイヤリング
ウールのワンピースにはインナーでこなれ感を演出。ふわっとした上質なニットは、ゆったりとしたアームホールできちんとワンピにも抜け感が出ます。袖を軽くまくった時のボリュームも程よく、綺麗に見えます。
アクセサリーは大ぶりなものをチョイス。お店では特にビンテージものや、石を模したキャストストーンなど人とかぶらないデザインが人気。正面からもしっかりと見える大ぶりなアクセで個性をプラスして。
『NOMBRE IMPAIR』で今欲しい、カジュアルアイテム
プロの着こなし以外でも、『NOMBRE IMPAIR』で気になるカジュアルアイテムをピックアップ。コートから小物まで、今欲しいアイテムが揃いました。
カジュアルアップは「コート」で狙う
NOMBRE IMPAIR ピーチスタンドコート
モッズコート風のこちらのコートはコットンとラビットファーで着心地抜群。
襟元がトレンチに近い形で、丈もひざ丈なので大人っぽく着こなせるのがポイント。
モッズコートを含め、ダウンなどカジュアルなタイプのコートは、形を意識してみましょう。
「上質なニット」でレディライクな質感をプラス
NOMBRE IMPAIR ブラッシュウールラウンドネックニット
「フワフワのニット」は上質でソフトな肌当たり。デニムなどと合わせてもカジュアルすぎず女性らしさをプラスできます。
カジュアルな中にも一点レディライクな質感を入れることでデートの時にも活用できそうですね!
カジュアルなパンツも「シルエットと丈感」はぬかりなく
NOMBRE IMPAIR ポリエステルトロ イージーパンツ
軽やかな素材の「ワイドパンツ」はボリュームが出すぎず、ヒップや太ももなど気になる体型をカバーでき、脚を長くキレイに演出できる優れモノ。
すっきりとしたシルエットで抜け感もプラスします。また、丈がちょうどスニーカーと合わせやすいのもポイント。
異素材コーデ、まずは小物から
rapiecage バイカラーミニショルダーバッグ
「シルバー×スエード」のミニバッグは異素材の組み合わせにキュンとします。小さめなバッグはコーディネートのポイントにもなり、ふた口で仕分けやすく機能性も抜群。
ショルダー付きなので、冬はコートインで斜め掛けするのもありです。
まずは一点から、いつものカジュアル服の中に素材や質感で上品さをプラスしてみましょう!アクセやバッグなど小物から取り入れていくのも良さそうです。
カジュアルの基本は、素材をしっかりと見極めて選ぶこと。休日のお出かけこそ、上品さとカジュアルさを兼ね備えたコーデでしっかり楽しみましょう。
『NOMBRE IMAPIR』には、「FACY」から質問することができます。ぜひカジュアルコーデについてプロに相談してみてはいかがでしょうか。