FASHION
「EAUSEENON」や「overlace」が伊勢丹新宿店のポップアップ「透ける」に参加
服の下にほんのり「透ける」素肌に、どきっとするのは異性だけじゃない。動くたびに重なり合った色が変わり、光の具合で質感を着せ替える。私たちはその気まぐれな変化に魅了される。
「透ける」の魅力が開花するのは、春。まもなくやってくるその季節に先駆けて、「透ける」をテーマにしたポップアップが伊勢丹新宿店にて開催中。期間は3月6日(火)まで。
「EAUSEENON」の2018年春夏コレクションを代表するレースのワンピースを筆頭に、レースを新しい解釈で提案するブランド「overlace」のアイテムや、「moil」と「AKIKOAOKI」がコラボレーションした天然石を使用したアクセサリーなど、「透ける」アイテムが勢ぞろい。新鋭ブランドの「透ける」新作を見に出かけてみて。
参加ブランド一覧
ファッションブランド「YUKI FUJISAWA」を手がける藤澤ゆき氏をディレクターに迎えた、2018年春夏デビューの新ブランド。レースに色や箔を重ね合わせた独自性のあるデザインに、ヴィンテージのテイストを取り入れ、一癖あるロマンチックなファッションを提案。ブランド名には「これまでのレースの概念を超えていく」という意味を込めている。
2月24日(土)、25日(日)各日11時~18時(予定)には、プルオーバー、Tシャツにレースを施すカスタマイズイベントを店頭にて開催。
※会期は変更になる可能性があります。
※別途レース料金がかかります。
©Kyohei Matsuda
東京コレクションでも活躍する若手ブランド「AKIKOAOKI」の2018年春夏コレクション内で発表された、ジュエリーブランド「moil」とのコラボレーションライン。有機物と無機物の融合をイメージし、天然石と樹脂を使用。一点一点、異なる石の表情が楽しめる世界でひとつだけのアイテム。
パリでオートクチュールを学んだ、デザイナーの石上理彩子が手がけるジュエリーブランド。ブランド名の「moil」にはこつこつ働くという意味。少しいびつだったり、曲がっていたり、素材に形を合わせて、ひとつひとつに自然のくせが出るようなジュエリーを提案。
オリジナル性の高いテキスタイル、本格的に学んだ油絵の技術、芸術に関する知識とセンスを生かし、デザイナー自らプリントテキスタイル、刺繍の下絵を描いて製作。絵画や映画、さまざまな実現しない世界からインスピレーションを構想し、色彩、フォルムにこだわり幻想的な世界観をファッションを通じて表現する。
ニットの可能性を楽しみながら広げる、カスタマイズ可能なユニセックスニットブランド。ニット製品と、ニットファッションの企画を通して、「温もり」をお届け。『fancy & funkyなニットでhappyを』をテーマに、オーダーする方が望む「ファンシー」を叶える。