FACY 1タップで 出会える 話せる

FASHION

春にやっぱり外せないのは「ベージュのスプリングコート」でした!

春といえばみんながこぞって着始める、ベージュのスプリングアウター。とにかく合わせやすく、オンオフどちらも気兼ねなく使えるので重宝しますよね。

そこで今日は、春に欠かせないベージュのスプリングアウターをご紹介します。お天気も少しずつ春らしくなって春アウターがほしいこの季節、ぜひ参考にしてみてください!

カーディガン感覚でさらっと羽織って

normal_98593943-1

JOURNAL STANDARD 渋谷店(Lady’s) / JOURNAL STANDARD – ノーカラーライトコート ¥17,280(税込)

カーディガン感覚でざっくり羽織れるのがこちらのノーカラーコート。シルエットが全体的にゆったりめなので、付属のベルトをあえて巻かずにカジュアルに着るのがおすすめです。ライナーなしの一重の軽い素材なので、春や秋はもちろんのこと、夏の冷房対策等でも長く使えて大活躍しそうな予感。季節を問わない定番アイテムとして一着は持っておきたいですね!

女性らしさ溢れるAライン

normal_98593943-1

M18 / Yangany – 2wayコート ¥37,800(税込)

てろんとした柔らかい素材とAラインが女性らしいコートは、コーデをきれいめにまとめたい方におすすめ。ドロップショルダーでゆとりもあるので、今年トレンドの袖コンシャストップスの上に羽織っても窮屈になりにくいんです。ウエスト部分はシャーリングできるので、ベルトを絞ってメリハリを出せばスタイルアップ効果も。

いつ着ても廃れない、ベーシックなトレンチ

normal_98593943-1

ARISS / FLASK – ミドル丈トレンチコート ¥52,920(税込)

春の定番中の定番といえば、ベーシックなトレンチコート。時代や年代、季節を問わず着こなせる優秀アイテムですね。上品なライトベージュで柔らかい素材感はオンオフどちらでも重宝するデザイン。膝が隠れる程度の丈に、深めにスリットが入っていることでワイドパンツなどのボリュームボトムを合わせても野暮ったくならず、春らしい軽さを見せてくれます。春アウターに迷ったらまずはトレンチがおすすめ。

ベージュのスプリングアウターは、トレンチコートを筆頭にバリエーションも様々。春のベージュコートはいつの時代でも廃れないからこそ、長く使える定番ものを選ぶもよし、少しトレンド感のあるデザインものを選ぶもよし。ぜひあなたの定番を見つけてくださいね!

MORE FOR YOU

春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
大人女子のスポーツスタイルはマッキントッシュ(MACKINTOSH)
ダウンジャケット新定番、ピレネックス(PYRENEX)をお得に手に入れるラストチャンス

WHAT'S NEW

春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
自然の力で強く美しく。ジョンマスターオーガニック(john masters organics)のケア
大人女子のスポーツスタイルはマッキントッシュ(MACKINTOSH)
ダウンジャケット新定番、ピレネックス(PYRENEX)をお得に手に入れるラストチャンス
アウトドアでも気分が上がるザノースフェイスパープルレーベル(THE NORTH FACE PURPLE LABEL)
古着っぽく着るのもハマるビッグマイク(BIG MIKE)
2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に

RANKING

  1. 春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
  2. 春マスト!重く見えない「黒マウンテンパーカー」旬見えコーデ術
  3. カラー別!ダサ見えしない大人の旬パーカーコーデ25選
  4. アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
  5. やっぱり女は守られたい?それとも自立したい?ディオールとシャネルの関係 で見る20世紀半ばのファッション《連載:ファッションオタクのサーバエンジニアが見る女性とファッション・スタイルの文化史(3)》