FASHION
きちんと見えする「ノーカラージャケット」は大人レディの必需品
顔まわりがすっきりと見えて、羽織るだけでモードを感じさせるのが「ノーカラージャケット」の特徴です。おしゃれにしかもきちんと見えるので、かしこまったシーンにも使えるのが魅力ですね。おすすめ6アイテム、たっぷりとご紹介します!
リネンの風合いとゆとりシルエットで大人の余裕を
FRAMeWORK 自由が丘店 / mature framework – リネンオックスノーカラージャケット ¥31,320(税込)
リネン素材で仕立てたノーカラージャケット。程よくゆとりのあるシルエットとやや長め丈でリラックスムード漂う一着です。
フロントのホックを閉めてスッキリとシンプルな印象にも着られます。柔らかいリネン素材を活かして、シャツのように袖を肘までまくってラフに着崩すのがおすすめ。オフィスにもデイリーにも、シーンを問わず活躍するアイテムです。
きちんとジャケットをカジュアルに着こなす
caph 代々木上原店 / so1:1 – スポンジカルゼ ノーカラージャッケット ¥19,980(税込)
シャープな雰囲気の綺麗めジャケットです。めずらしい麻混のストレッチ生地は、トルコからのインポート素材。見た目はきっちりとしていますが、立体的なシルエットでゆったりとリラックスして着られるのがいいですね。背中にはベント(センターのスリット)が入っています。
肌馴染みが良く上品なカラーなので、少しかしこまったセレモニーにも使えます。普段使いにはTシャツなど、思い切ってカジュアルなアイテムを合わせればこなれ感アップ。
今年顔のチェックジャケット、あなたはどう料理する?
sprig / THE SHINZONE – COLLARLESS JACKET ¥51,840(税込)
今年らしいチェック柄とBIGシルエットが目を引くジャケットです。明るめのチェックはシンゾーンオリジナル。肩パットが入っていますが、着てみると強調されず綺麗に羽織れます。
袖を折って手首をみせるとこなれた雰囲気になるのでおすすめ。デニム・Tシャツ・キャップなどでカジュアルダウンすればさらに今シーズンらしさが出ます。旬のアイテムをどう着こなそうか、想像するだけでワクワクしてきませんか?
マニッシュなジャケットで気取るハンサムな女性
Plage 有楽町ルミネ / Plage – ピンストライプスタンドカラージャケット ¥24,192(税込)
ピンストライプ柄がマニッシュな印象のジャケット。それでいてどこか女性らしさも感じさせる、Plageらしいデザインです。ボタンでなく、紐でウエストをぎゅっと結ぶデザインが個性的。紐はボトムによって取り外すことも出来ます。
ウエストマークをほどいて着ると、おしりまでかかる長め丈。軽やかでシワになりにくい素材なので、カーディガンのように気軽に羽織れます。
チノ素材をジャケットでドレッシーに着る
JOURNAL STANDARD 渋谷店 / JOURNAL STANDARD – カルゼチノノーカラージャケット ¥23,760(税込)
メンズライクなシルエットのチノジャケット。カジュアルなイメージの強いチノ素材ですが、こちらは適度にきちんと見えるスマートなデザイン。光沢の出るカルゼ織りの効果もあり、ドレッシーに羽織れます。
パンツスタイルをかっこよく見せる、腰まである着丈。シックなカーキカラーで大人っぽい印象だから、あえてスニーカーなどで着崩すのもいいですね。
異素材を楽しむクールなコンビジャケット
NUMBER 代官山 / FIL DE FER – 布帛カットコンビノーカラージャケット ¥14,040(税込)
異素材ミックスのノーカラージャケットです。フロントはきちんと見える布帛で袖や後ろ身頃など動きの欲しい部分はカットソー素材。きりっとしつつラフさもある。バランスの取れたデザインです。一見メンズライクですが、ラウンド型のカラーが女性らしい印象をプラスしてくれます。
短い着丈を活かすには、ワイドパンツなどハイウエストのボトムと合わせると◎腰の位置が高く見え、スタイルアップ出来ます。口元は赤いルージュで飾るのがおすすめ。