FASHION
唯一の「おもてなしスタッフ」に会える店。一度は訪れたい「ROSE BUD渋谷店」の魅力
Sponsored content
まだ “セレクトショップ” という言葉が浸透していなかった1993年、今と変わらずファッションの聖地である渋谷・原宿の中間に位置する明治通り沿いにROSE BUD(ローズバッド)は誕生しました。
今年でブランド設立25周年を迎えるROSE BUDは、“PASSION&LOVE”と“BEAUTIFUL CHAOS”をコンセプトに、幅広いテイストの洋服・小物を揃えるセレクトショップです。世界各地から集めた個性的なアイテムに加え、それに負けないほどユニークで、かつ合わせやすいオリジナルブランドも魅力の一つ。今では日本全国に29店舗を構える人気ショップとなっています。
そんなROSE BUDの凱旋店として、ひときわ輝きを放つのがROSE BUD渋谷店。凱旋店として25年、時代の変化とともにそのバラエティ豊かな品揃えも合わせ、長い顧客ではお店の歴史と同じになる人もいるほど、多くの人に深く愛されているお店です。
2017年3月にリニューアルオープンした店内は、まるで異国のバザールに足を踏み入れたかのような空間。「お土産に何を買っていこう!」そんな旅先のワクワクを感じさせる店内には、いつもスタッフとお客様の笑顔が絶えません。その秘密をROSE BUDを象徴する人気スタッフ3人に聞いてみました。
おすすめコーデ、ROSE BUDの魅力を教えて!
マーケティング部PR・デジタルコミュニケーション
笹岡 莉紗さん
着こなしのポイント…
「ハワイアン柄が印象的なワンピースを、都会でも着られるようにシティリゾート風に着こなしました。足元が茶系だとリゾート感が強くなるので、黒のサンダルで締めて夏っぽい柄を大人っぽくまとめています。ラップワンピースなのでガウンのように羽織ることもでき、着回し力も抜群です!」
私にとってROSU BUDってこんなお店…
「オリジナルもインポートもとにかく揃えるジャンルが様々で、ファッションを変幻自在に堪能できるのが魅力。その日の気分によって違うスタイルを楽しむ方にぴったりなお店です。」
着用アイテム
ROSE BUD – アロハプリントカシュクールワンピース ¥13,000(税抜)
VIDORETTA – 厚底サンダル ¥13,800(税抜)
(スタッフ)磯目 友美さん
着こなしのポイント…
「ROSE BUDのオリジナルブランド“mici”(ミチ)で合わせた大人マリンなコーデ。丈の短いポロシャツにボリュームパンツを合わせてバランスを取りました。トップスはAラインになっているので、横から見ても可愛いんです!切りっぱなしのギザギザラインが特徴的なデニムの足元からは黒のサンダルをチラ見せして、足元に締め色をプラスしました。」
ROSU BUDってこんなお店…
「特に渋谷店は10〜60代まで年齢層の広いお客さまがいらっしゃいます。ジャンルの広いアイテムが揃ってるので、年齢問わず様々な個性を引き出せるのが強みですね。」
着用アイテム
(スタッフ)赤井 里絵さん
着こなしのポイント…
「ふわっとしたシルエットのワンピースは少し甘いテイストですが、キャップとTEVAのサンダルでカジュアルダウンしました。可愛いワンピースでも他のテイストをミックスして、一捻りあるスタイリングをするのがROSE BUD流です。」
ROSU BUDってこんなお店…
「いい意味で仕事とプライベートの境がなく、自分らしくいられる場所。とにかくこの空間でお客様とお話したり、仲間と仕事をするのが楽しいんです!」
着用アイテム
HLAADA FOR ROSE BUD / Vネックサマードレス ¥15,800(税抜)
FRAME DENIM – カットワークストレートデニムパンツ ¥28,000(税抜)
「おもてなしスタッフ」が笑顔のリーダー
「rosebud」とは英語でバラの蕾の意味。ブランド名には、大切に育てられた蕾が花を咲かせ実になるように、ROSE BUDを通して出会った人々の縁を丁寧に育てていきたいという思いが込められています。
お客様、そしてスタッフ一人一人の個性を大切にするROSE BUDでは、今年の3月から「おもてなしスタッフ」という制度をスタートしました。おもてなしスタッフとは、ROSE BUDが大切にする「人と人との繋がり」を率先して強めていくスタッフのこと。スタッフ全員がお客様それぞれに合ったおもてなしできるように指導する立場にある、接客のリーダー的存在です。キュートな笑顔とおっとりとした喋り方で安心感を与えてくれる赤井さんは、「おもてなしスタッフ」第一号なんだとか。
ROSE BUDの接客方針に沿ながらも、凱旋店である渋谷店らしい接客の方法を日々模索し、それをスタッフ一人一人の個性合わせて伝えていくのが「おもてなしスタッフ」の役割。「渋谷店にいらっしゃるお客様は優しくて親しみやすい方が多いので、私たちスタッフも話しやすく親しみやすい接客が合っているんです。」と赤井さん。
渋谷は顧客型の路面店なので、ブランドの中でも一番お客様と近いお店なのだそう。そこで働くスタッフ総勢7名は誰一人テイストが被っておらず、それぞれ個性を発揮しながら活き活きと働いています。その幅広い品揃えと個性豊かなスタッフがいるからこそ、ROSE BUD渋谷店は顧客型の店舗として長く愛されているのです。
渋谷店の魅力はトレンドをいち早くキャッチする人でも満足できる「一番可愛い」と思うものを集めたラインナップ。そしてスナップした3名からも分かるように、個性豊かで気さくなスタッフ達がいること。
セレクトショップという言葉がない時代から信念を貫き、その敏感なアンテナで集めたアイテムと、お客様に対する真摯な姿勢で愛され続けるROSE BUD。「ここに行けば欲しいものが必ず見つかる」と思える、まさに都会のお土産屋さんのような空間に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。