FASHION
こなれ見えするコツは?着回し力抜群「ポケT」コーデ術
プレーンなTシャツをさらりと着こなすスタイルが、結局のところ一番のおしゃれ。とはいえ、Tシャツを使ったコーディネートは、マンネリ化しがちなのも事実です。
今回は、シンプルなデザインにポケットをあしらった「ポケT」の、着こなし方をご提案します。お手持ちのTシャツに置き換えて、イメージしてみてくださいね。
スタメン入り確定!「ポケT」の着まわし力
FRAMeWORK – フリミシン ポケットTシャツ ¥9,720(税込)
左胸にあしらわれたポケットが、カジュアルなアクセントになったコットンTシャツ。サイズには程よくゆとりを持たせ、身体のラインを拾わない、リラックスシルエットを実現しました。
あえて個性を抑えたスポーティなデザインは、着まわし力が自慢。大人カジュアルに欠かせない、スタメントップスになること間違いなし!
マキシスカートの鮮やかなカラーを最大限活かすには、シンプルな「白T」が一番。ホワイトとパープルが織りなす眩しいほどのコントラストが、凛とした大人の雰囲気を醸します。
トングサンダルやかごバッグなど抜け感のある小物を選んで、リゾート感を演出して。
ペールトーンのオリーブなら、透明感あるコーディネートに。せっかくならば、全体を淡いカラーでまとめて、クリーンな佇まいを楽しんで。
袖はあえてまくらず五分袖で、メンズライクに見せてもOK。
エレガントな柄ボトムにも似合うのが、こちらのブラック。バッグもサンダルも、同じく黒で統一すれば、ぐっとシックに仕上がります。その分、Tシャツの裾は外に出してカジュアルダウンを計って。
ヘアスタイルはアップで、軽やかさを出すのがベター。
いよいよ7月に突入しましたが、ベーシックなTシャツは、皆さんもうお持ちでしょうか?お気に入りだったTシャツを久しぶりに引っ張り出してみたら、シルエットが古くて今年は着られない……なんてこと、よくありますよね。
シンプルな中にワンポイントの効いた『FRAMeWORK』の「ポケT」は、基本の一枚としておすすめですよ。