FASHION
まずは色から衣がえ。季節感を先取る「秋っぽスカート」7選
ファッションの世界は、早くも次の季節への移行シーズンを迎えています。とはいえ、この暑さ!秋物を着るイメージは、まだまだ湧きませんよね。
そこで重宝するのが「秋っぽカラー」。その中でも今回はスカートに注目してみました。まずは色から、季節感をとり入れてみましょう。
知的に見せる「ディープグリーン」
ADAM ET ROPE’ – レイヤードプリーツスカート ¥15,120(税込)
歩くたび揺れるプリーツに、ティアード風の裾デザインが可愛いロングスカート。シフォンの表面に”シボ”をつけたことで、軽やかさがありながら、ボリューミーな生地感が完成しました。
冬はカラータイツを組み合わせて、モダンな色づかいを楽しんで。
秋を象徴する「ブラウン系チェック」
FRAMeWORK – チェックタックスカート ¥14,040(税込)
秋といえば「チェック」ですよね!生地づくりから縫製までをインドで仕上げた、こだわりのつまったチェックスカート。ほのかに透けるコットン地は、今の時期から長く楽しめます。
写真のスタイリングは、同シリーズのシャツをウエストに巻いたレイヤードスタイル。足もとはフラットシューズで、リラックス感を演出して。
着まわし力で選ぶなら「ベージュ」
FIL DE FER – クロスループジャージ マキシ丈スカート ¥12,960(税込)
カットソー素材で仕立てた、ラフな佇まいのマキシスカート。腰まわりのすっきりとしたメリハリシルエットだから、上下カジュアルに着こなしても、決してだらしなく見えません。
しっかりと厚みのある生地で、身体のラインを拾わないのも嬉しいポイントです。
「ブラウンサテン」の華やかな艶めき
LOVELESS – プリーツスカート ¥18,360(税込)
艶やかなブラウンのサテン地が、ドレッシーな印象をもたらすプリーツスカート。女性らしさを高めてくれる素材感は、辛口アイテムとも好相性。
秋にはレザージャケットやブルゾンなど合わせて、甘辛MIXで着こなして。今の時期なら断然Tシャツで、カジュアルダウンするのがおすすめ。
カジュアル素材も「ブラウン」ならエレガント
Plage – urake フレアスカート ¥20,520(税込)
カジュアルな裏毛素材と、女性らしい「マーメイドシルエット」の調和が見事なマキシスカート。リネンを加えて”シャリ感”を出した、大人っぽい生地質も印象的です。
深みあるブラウンを選べば、よりエレガントな着こなしに。足もとは華奢なヒールで、あくまできれい目にまとめるのがおすすめ。
レディライクな「赤みブラウン」
FREAK’S STORE – リングドットロングスカート ¥9,504(税込)
裾にかけてほのかに広がる、ひかえ目なシルエットが今年っぽいロングスカート。サイドにはスナップボタンをあしらい、スポーティな雰囲気もプラスしました。
今の時期ならロゴTシャツや、オープンカラーのブラウスと組み合わせて。秋冬はオーバーサイズのニットをぶつけても、可愛らしいバランスに。
「レンガ色」にドットで、気分はレトロ
Soffitto – ドット柄切り替えフレアスカート ¥21,384(税込)
パターンの違うドット柄を組み合わせた、他では見られないデザインのロングスカート。フレア部分に三角形の生地をはめ込んだことで、たっぷりとグラマラスなシルエットを実現しました。
カジュアルなら無地Tシャツ、きれい目ならブラウス合わせがおすすめ。ミディ丈なので重たく見えず、一年通して活躍してくれます。
鮮やかな夏のカラーとは違って、秋に人気が出るのは奥ゆきを感じる色合い。「こっくり」とか、「深みカラー」なんて言い表すことも多いですよね。
ニュアンスたっぷりの秋色を味方につければ、雰囲気のある着こなしが楽しめます。大人っぽくエレガントに着こなせるのも、秋の色味の特徴です。