FASHION
「スウェットなのに色っぽい」が叶う大人の抜け感コーデ
さり気ない色気を醸し出す「オフショルトップス」。カジュアルなスウェット素材を使うことで、女っぽさに加えて飾らない雰囲気を併せ持つ、最強トップスの完成です!
今回は、スウェットオフショルでつくる抜け感コーデをカラー別にご紹介。自分に似合う着こなしがきっと見つかるはず。
ヘルシーな色気って、最強。

Spick and Span – オフショル プルオーバー ¥10,780(税込)
大きくあいたボートネックで、肩を落とせばオフショルダーにもなるスウェットトップス。ゆったりとしたシルエットが、華奢なボディラインを演出します。
バックスタイルには「AGENDER」の刺繍入り。これはUNISEX・ジェンダーレスを意味する造語で、ちょっとした遊び心をプラスしてくれます。
エレガントな〈ブラウン〉にはレオパードのタイトスカートを合わせ、大人っぽくまとめて。ショートブーツやストールなど、レディライクな小物づかいもお似合いです。
シックな色みでまとめれば、オフショルデザインも自然に品良く着こなせます。
そのままクルーネックとして着てもOK。可愛らしいバルーン袖も相まって、ガーリーな雰囲気が楽しめます。
アウターを羽織るときに、スッと袖を通せるのも嬉しいポイント。絶妙な厚みで、ボトムインしてもごわつきません。
清潔感ある〈ホワイト〉にネイビーのデニムを合わせれば、オフショルがこんなにもヘルシーに!
シンプルなスタイリングには、秋冬の定番チェック柄ストールをアクセントに。
パウダリーな〈ピンク〉はパンツスタイルで甘さを中和するのがおすすめ。ちょっぴりメンズライクな、ストライプのワイドパンツを合わせると、バランスよくまとまります。
小物を締め色でまとめれば、さらにメリハリの効いた着こなしに。程よい肌見せも、大人っぽさをひき立てます。
色気が過剰にならないように、スタイリングで”ひき算”するのを忘れずに!ちょっと物足りないくらいシンプルな方が、オフショルデザインがひき立つというもの。
ふっくらとした肉感の生地は毛羽立ちが少なく、あくまできれいな印象で着こなせるのが嬉しいですね。