FASHION
冬コーデの主役!タートルネックニットの今っぽ着回し3変化
本格的な寒さを感じる季節に突入し、毎日のワードローブにニットが欠かせなくなってきました。その中でもとりわけ暖かく過ごせるのがタートルネックタイプのニット。
昨年リリースしてからというもの大人気で再販を繰り返しているタートルニットがある!と教えてくれたのが『FRAMeWORK』プレスの中村さん。今年はデザインなどさらにアップデートし、持っておけば今っぽく何通りも着回せるんだとか…!
今回は中村さんオススメの着回し3コーデと共に、たっぷりとその魅力をご紹介します!
1枚で着映えする!着心地も抜群の大人気タートルニット
カシミヤ混でふわっと肌触りがよく、首にあたる部分もチクチクせずに快適な着心地のこちらのタートルニットは昨年発売されて以来大人気!今年はゆるっとしたサイズ感にアップデートされて今っぽく着られるようになっているんです。サイドのスリットや後ろの丈の方が長く作られているなど細部までこだわり、全体のバランスもキレイで1枚で着映えするニットになっています。
オーバーサイズでも程よい厚みの素材を採用しているため着膨れすることなく、スッキリと着られるのもうれしいポイント!長めの袖も今年らしく、コーディネートにアクセントをプラスしてくれます。
また首元部分もざっくりとボリュームがあるので小顔効果も!詰まりすぎていないのでタートルが苦手な方にも挑戦できるデザイン。さらにクルーネックよりも大人っぽく着られるところも人気の理由です。
プレスいちおし!タートルニットの今年流着回しコーデ術

それでは、中村さんイチオシ今年っぽいタートルニットの着回し3変化をチェック!
着回し①:旬のCPOジャケットでモノトーンコーデ
<コーディネートアイテム>
Knit:W/Caタートルロングプルオーバー
Outer:サキソニー CPOシャツ
Skirt:スムースタイトスカート
Boots:ウエスタンブーツ
秋冬トレンドアウターといえばなんといってもCPOジャケット。ニットは腕部分がスッキリしているのでシャツアウターを羽織っても余裕があり、新鮮で今っぽいシルエットを作ってくれます。
全体はモノトーンでまとめてマニッシュに。ミドル丈のタイトスカートとロングブーツをつなげる着こなしは今年ならでは。どこまでも鮮度の高いスタイルで、タートルニットのマンネリ化を打破してくれます。
着回し②:シャツの裾見せレイヤードで上級スタイリング
<コーディネートアイテム>
Knit:W/Caタートルロングプルオーバー
ニットからシャツの裾をチラッと見せるレイヤードも今年らしさ満点。ロング丈でノーカラーなストライプシャツでスッキリ縦長美人に!
袖はあえて折り返してシャツをチラ見せさせると、よりこなれ感アップ。まくってもリブが効いているのでボリュームが出すぎず、身長が低めの方でも着こなせる仕様になっています。
着回し③:ロング×ロングの女っぽコーデ
<コーディネートアイテム>
Knit:W/Caタートルロングプルオーバー
Boots:ポインテッドトゥ チャンキーショートブーツ
ロングスカートを合わせてもサイドスリットのおかげでスッキリ着られるのも魅力のひとつであるこちらのタートルニット。裾にボリュームがあるマーメイドっぽいシルエットでメリハリもあり、さらに女性らしさも!
シンプルなカラーとコーディネートなので靴で柄を取り入れ、アクセントにしています。
着ていて快適な上、今っぽさも抜群!『FRAMeWORK』のタートルニットは1枚あると冬コーデをワンランクアップさせてくれるはず。カラーバリエーションも5色と豊富なのでぜひお気に入りのカラーをチョイスしてみてはいかがでしょうか?